重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AndroidスマホにApple Musicを入れ車で曲を聴いています。モバイルWi-Fiにスマホを接続し、さらにBluetoothでカーナビに接続しています。
しかし途中で曲が止まってしまうことがあります。Bluetoothのみならスムーズに再生されます。Wi-Fiに原因があるのでしょうか?プリペイドWi-Fiを利用しています。

A 回答 (2件)

無線LANとBluetoothって2.4Ghz帯が使われている


理論的には、電波干渉することがあります。

単純にストリーミング再生を行っているなら、通信速度が低下したりしただけで停止することはあります。
    • good
    • 0

モバイルWi-Fiの電波が2.4GHzですと、


bluetoothの電波も2.4GHzなので混線している可能性はあります。

モバイルWi-Fiの設定で2.4GHzをオフに出来るならオフにしてみると改善するかもしれません(オフに出来るなら5GHzになります)

これ以外ですと、
車載のUSBにスマホを繋ぐとbluetoothよりそちらが優先されます
モバイルWi-Fiを車載USBで充電していたりすると、何らかの通信をしようとして誤動作している可能性もなくはないかなと思います

それ以外ではWi-Fiで接続したことによりAppleMusicアプリが更新されてアプリが終了してしまっているという可能性もあります

曲が停止した時にスマホがどのような状況になっているかで判断していくしかないかなと思います(例えばbluetoothが切れているとか、アプリが終了しているとか、単純に曲が一時停止されているだけで他はなにも変化がないとか)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!