
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自動保存ではないですからね・・・
WORDとかも自動保存ではありませんからね・・・(一部は自動保存)
昔の名残でしょう。
今みたいにメモリも多くないし、容量も大きくない時代ですからね・・・
あと、保存するとしても、どこに保存するのかってことですから
自動保存よりかは、保存する場所とファイル名ってしっかりと確認できますからね・・・
テキストエディターによっては、自動的に自動保存するものもありますから、それを主に使うようにしている方があなたの使い方にあっているかもしれませんね。
個人的には、メモ帳って、基本的に、一時的に記載してすぐに破棄する用途
付箋がメモでの保存用って使い分けしていますね・・・
付箋の方が、何かと便利ですからね・・・
付箋だと他のMSアカウントで紐付けたPCからでも見ることが出来るし、スマホを持っているなら、OneNoteから扱えるので便利なんですよね・・・
Google Keepは、スタートメニューにショートカットを作成したけども、あまり使わないですね・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/18 13:55
私は、何処に保存しますか?と聞かれた事は有りません。
それに、今、私が聞いているのは、何処に保存するかではなく、「保存しますか?」と聞くのを止めてくれ、と言う事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
pixivで画像の保存てどうやるん...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
『SoundEngine』のファイルの保...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
やる夫スレの保存
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
PCで保存したブックマークを、...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
イラストレーターで複数のペー...
-
office365って抵抗感ないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
PDFの回転と保存
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
FireFoxで動画を保存できない
おすすめ情報
保存できなかったら、保存出来ませんでしたと言えば良いです。
保存場所は、メモ帳を開くだけでしょう。
ですから、保存したくない場合のみ、廃棄すれば良いです。何もしなければ、自動保存で良いです。
私は、何処に保存しますか?と聞かれた事は有りません。
それに、今、私が聞いているのは、何処に保存するかではなく、「保存しますか?」と聞くのを止めてくれ、と言う事です。