重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1000円カットでも、長さをあまり切らずに梳くくらいなら問題なく対応してもらえますか?

A 回答 (4件)

店と人によるでしょうが、カットはおおよそ注文通りにやってくれますよ。


技術が高い人は高い店にいるでしょうけど、そういう人でも注文の意図を汲んでくれるかどうかは相性みたいなものがかなりあります。

私は美容院に行くことが多かったのですが、ある時近所の千円カットでやってもらったらいままでよりだいぶこちらの意図に沿ってやってくれたので、それ以来、その店でその人を指名しています。
まあ、はじめ千円だったのが少しづつ値上げしていまは1800円になっていますけどね。
    • good
    • 0

前の回答にあるように、1000円カット(最近は1200円カットかな?)では、どういうふうにカットするか聞かれます。


「あまり切らずに」と指示すれば、そのようなカットを行ってくれますよ。
    • good
    • 0

そういうごく一般的なカット方法は、出来ます。

というかそれ出来ないと散髪屋として成り立たないです。
また、切り方の指定はむしろしないと店員はカット出来ません。「長さをあまり切らずに梳くくらい」といった指定は最低限行わなくてはならないことです。希望の髪型については遠慮なくご相談を。
一見素人目に難しそうなカット方法でも、出来るかは店員、あるいは客の髪の状態によりますので、一応ご相談を。

3千円出せば大丈夫みたいな意見ですが、これは明らかに誤りです。美容師によって、出来ることやセンスは大きく変わってきて、3千円以上出しても技術やセンスが追いついていない店員も普通にいたりと、駄目な店は駄目です。
千円カットはある程度若い世代の利用者が多いせいか、その世代の主流の髪型はちゃちゃっと綺麗に出来てしまう店員は多いです。若い店員も多いのでその辺要領いいです。やはり悲劇は高齢店員に当たってしまった時です…。
    • good
    • 0

絶対にやめたほうがいいです。



+ 2000円から3000円で美容室で1番安いやつカットシャンプーが受けられます。

1000円カットはこの人理容師の免許持ってるのかな?と思えるほどへたくそで荒い手さばきのおじさんがちゃっちゃちゃっちゃ髪を切って終わりです。

絶対にやめたほうがいいです。

髪が薄くてもうファッションには興味がなく頭の薄いようなおじさんだったら1000円カットでもいいでしょうが、少しでもきちんとした格好して髪型をして街を歩きたかったら1000円カットは絶対やめたほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!