
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はい、
不正なアカウントで遊んでいたということで、まず不正取得した請求が来る、または不正アクセスで警察により捜査される可能性があります。
ここで本人がやっていない事が分かった場合でも、今回は他人のアカウントを利用していることになる為、不正アクセス禁止法に引っ掛かっておりますので、そのまま捕まる可能性があります。
前例としても彼氏のゲームを操作してアイテムを捨てたところ、彼氏がなくなっていることに気が付き運営に不具合連絡→調査すると彼女が操作していた為そのまま逮捕といったことがあります
ゲームに限らず他人のアカウントやクレジットカードの利用はアウトなので注意してください
No.2
- 回答日時:
ゲームの運営会社をだました事にはなるけど、ゲームするだけならそれで利益を得てるとは言えないから、詐欺にはならないかも。
でも、銀行のキャッシュカードを誰かに渡すと、銀行の窓口をだまして口座作ったのが詐欺って事になるから、分からないけど。
現実的には、ゲームでそんな事になった事例は無いから、
> 僕の恐れはアカウントBANくらいですか?
そうなると思う。
あとは、AさんBさんがアカウントをだまし取られたとかって訴えるだとか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 少し前に課金代行をしてしまいました。 自分は仕組みもわからずに課金代行の方をお願いしてしまい捕まるの 4 2024/02/12 02:47
- ゲーム 何週間前にパズドラというアプリで課金代行をお願いしてしまいました。私は家のルール上スマホの課金は許さ 2 2024/02/14 13:59
- ゲーム ゲームの種類について教えてください。 1 2024/04/01 19:44
- ゲーム ゲームの課金について 4 2023/08/04 10:54
- オンラインゲーム ソシャゲを引退するべきなのか? 3 2023/07/03 07:41
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) アカウント販売 3 2024/02/27 01:21
- オンラインゲーム プレステ5のいつも使っているアカウントに安心フィルターがかかっていて、課金などすると親に通知がいくの 1 2023/09/24 22:15
- ゲーム こんにちは 中1です。僕はiPhone13 を使用しています。ファミリーには管理者の父がいます。ゲー 1 2023/11/08 20:15
- ゲーム こんにちは 中1です。僕はiPhone13 を使用しています。ファミリーには管理者の父がいます。ゲー 3 2023/11/08 21:27
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 至急、見るだけスルー無回答禁止、誹謗中傷、上から目線の回答、批判不可、体調不良になるため、誹謗中傷、 2 2024/03/21 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広告なしのパズルアプリ
-
パズドラの別垢をつくりたいの...
-
グラビティというアプリは携帯...
-
「お話させていただく」か「お...
-
アプリ全部合わせても半分しか...
-
Steamのゲームが起動できない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
プレステ2でゲーム始めようとし...
-
なんでみなさんギャラクシーエ...
-
人狼ゲームって明らかに人狼が...
-
講演会の謝辞の仕方
-
バイオハザードポータブル
-
FF14のキャラメイクについて
-
pcゲーム艦これ
-
Windows 10 で Windows 95 の「...
-
毎月のようにゲーム買いたい対...
-
3DCGに関する本
-
素敵なお話をたくさん聞かせて...
-
ゲーム起動時にフルスクリーン...
-
パソコンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはゲームですぐ攻略サイ...
-
広告なしのパズルアプリ
-
至急、見るだけスルー無回答禁...
-
スマホのアプリゲーム
-
すみません皆さん、自分はスマ...
-
パズドラレーダーをやっていま...
-
皆さんはインフレしていないス...
-
知らずに課金代行歴のあるゲー...
-
特に物欲がなく趣味もありませ...
-
ゲーム依存症、課金依存症とか...
-
キャリア経済でゲームに7000円...
-
課金したのになぜか反映されま...
-
Windwos11で出来る無料ゲーム
-
ゲームの種類について教えてく...
-
皆さん、自分はパズルアンドサ...
-
スマホゲーム
-
モンストをしている、詳しい方...
-
タブレットのゲームにお金を掛...
-
友達のMasterCardで(勿論許可貰...
-
オラはゲームに課金はしません...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
ゲームアカウント売買サイトでお互い了承して譲り受けたアカウントで遊んでたとしても、不正アクセス法に引っ掛かるのですか?