dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

APEXやVALORANT、R6S等のPC系ゲーマーの方に質問です。

彼がスチームというところ?で課金をしていることが分かりました。
彼は元プロゲーマーで、ゲームが大好きなことは知っています。課金したくなることもあるでしょう。

今は時々友人と遊ぶだけですが、APEXやVALORANT、R6Sというゲームはどのくらい課金するものなのでしょうか。

課金というのはゲームによっては強さに大きく関わるもの(いわゆる課金ゲー)、ただのコレクション、と全く用途が違うと思います。

私はPC系のゲームを全くやらないので、彼の課金が適切な範囲なのか、分かりません。

課金しなくてもそこそこ遊べるものなのか、できなくはないが、ハイレベルでは遊べなくなるようなものなのか、教えていただきたいです。

一緒にゲームをしている友人たちもおそらくかなりのゲーマーなので、かなりハイレベルなことをしているのだろうな、とは思います。

(おまけ)
なぜ私が彼の課金にとやかくいうのかというと、彼は私にかなり借金をしているからです。
今は同棲しており、今回は生活費を引き落とす共同講座(彼名義)に繋がっているクレカの履歴で判明しました。
もちろん課金分はポケットマネーで支払うとは言っているものの、その分返済して欲しいのが本音です。
でもゲームが好きなことも知っているので、それを奪うつもりはありません。
もし彼が友達と変わらずゲームを楽しめる範囲で、課金が抑えられるのなら、説得したいと思っています。

A 回答 (1件)

課金しなくても遊べます。


シーズン毎に限定のスキンなどが出るので、それらをすべて揃えたくなるのでしょう。
わたくしはすべてのゲームで年に5000円程度かと。
課金よりもハード増強したい。

>彼の課金が適切な範囲なのか
金額によるところでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、コレクション要素が強いのですね。
ゲームの勝敗に関わるわけではないなら、あまり望ましくはなさそうですね…

ちなみに請求タイミングはよく分かりませんが2日間で55000円程でした。複数のゲームの合計金額かもしれませんが。

ご回答ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2024/05/29 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!