重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「海外に住んでる俺かっこいい」という理由で海外に住むのはダメなのですか。

A 回答 (18件中1~10件)

内心の自由ですが、それだけで在留条件を満たすことは、ほとんどありません。

    • good
    • 1

憧れが大きな原動力になる事もあるのですごく良いと思います。

やってみないとわからない事って世の中にたくさんあります。
行動力がある人は羨ましいと思っています。
    • good
    • 0

ダメというより、無理。



外国に住みたいと思う動機が何であろうと別にいいんだけど、問題は行先の国の政府から滞在許可(ビザ)が出るかどうか。

基本的な考えとしては、その国に貢献する人材でなければいけない。多額の投資資金を持ちこむ金持ちか、何かしら専門性の高い能力持ってるたとえば研究者とかITエンジニアとか。いわゆるインテリじゃなくても職人や芸術家としてレベル高いと認められてる人ならいけるけど。

とりあえず、海外に憧れてます〜英語を一生懸命学びました〜みたいな人はお呼びじゃありません。

例外として、若者(原則30歳以下)であればワーキングホリデーで比較的気軽に1年ほど行けます。移住というより長い旅行ですが、働いて稼いでもいいことが普通の旅行とは違います。
    • good
    • 1

日本から見たら外国かもしれないけど、住んだらそこはもはや外国ではないよ。

    • good
    • 0

個々人の自由です。


ただし貴方の滞在を認める(ビザを発給する)かは現地政府の判断です。多くの場合、それ単独では不法就労を目的とする外国人と区別がつかないので「不許可」です。
(リタイアメントビザなど、就労はしない前提で逆に現地に金を落としてくれる人間には、ある意味観光ビザの延長としての一部例外はあるにはある)

その辺が、東京とか那覇とか、国籍を持っている日本国内とは違う所。
    • good
    • 0

すごくいいね!アフリカの山奥かガザ地区に住んだら?(笑)

    • good
    • 0

見栄、マウントとるためだけでに住んでて


あるときふと「オレ、こんなところで何やってるんだろ?」
てなことにならないなら、別いいんじゃ?

その程度の志では、経済的にも精神的にも
無謀な挑戦だと思うけど。
若さがあるなら何とかなるのかもね。
    • good
    • 0

いいですよ


実際居ると思います
    • good
    • 0

他人に言ってもらわないと自信が持てないのなど「かっこいい」とは言わない。


「卑屈」だ。
    • good
    • 0

オッケーで~す

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!