
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsで管理しているファイルの作成日時・更新日時は、あくまでファイルの作成・更新の話で、中味が何時作られたかは関係ないです。
ファイルの中には書かれている可能性があるので、その場合は、ファイルのプロパティーの詳細タブに書かれていると思います。そこに書かれていれば、Explorerのフォルダー表示形式を「詳細」にして、見出しを右クリックしてその項目名を追加すると一覧にその値が表示されます。
プロパティーの詳細タブにないならWindowsは知らないということなので、なんかそういう機能を持ったプログラムを探してインストールしてそのプログラムで見るしか無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- Google Drive Googleフォトからダウンロードした動画の撮影日時は分かります? 1 2024/02/05 18:23
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 動画や写真をスマホで撮影すると日時と時間が出ると思うのですが、容量がいっぱいのためクラウドに移動しよ 2 2023/11/26 15:28
- Google Drive 写真の更新日時について 1 2023/05/09 02:40
- Google Drive 写真の更新日時について 1 2023/05/09 02:40
- デジタルカメラ OLYMPUSの日付について教えて欲しいです。 先日OLYMPUS penをメルカリで購入し、使い始 5 2023/10/20 08:24
- 写真・ビデオ スマホで動画撮影は何分まで可能? 5 2023/04/23 17:24
- その他(映画) 映画やドラマなどを観ている時、このシーンを撮影しているこの瞬間に自分はどこで何をしていたのだろう?と 1 2024/02/16 14:53
- iPhone(アイフォーン) iPhoneからLINEで送ってもらった(Pixel5)写真に、作成(撮影)日時を表示する 1 2024/01/24 20:19
- その他(Microsoft Office) エクセル 条件付き書式 日をまたぐ塗りつぶし 1 2023/01/13 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
mp4ファイルの「メディアの作成日時」を取得するツール、方法を知っている方教えてください。
Android(アンドロイド)
-
Androidのスマホで撮影した写真はJPEGで動画はMP4なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
エクスプローラーで検索すると長時間かかる場合と短時間で済む場合は何が違うのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
Androidエミュレーターx86だとどれくらい非効率になってしまうのですか?どれくらい遅くなったり
Android
-
5
ファイル名の1文字目がアンダースコアなのは良くない事なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
WindowsにはエクスプローラーがありMacにはFinderがありますが Linuxには標準のファ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
Androidはいつまで経ってもH265での撮影が実装しないですが、いつになったら実装するのでしょう
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
ファイル名の命名のオススメを教えて下さい!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
iTunesは廃止されるらしいですが、iPhone内のデータをWindowsのパソコンにコピーする事
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
C/C++って何ですか?C言語やC++とは別物なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
ファイル名の命名に関する注意点ややるべきでない事はありますでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
Windows標準のフォトには写真は保存されていないって本当ですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
zipって何
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
禁則処理しましたが、文字の大きさは変わらないですよね?
Word(ワード)
-
15
アセンブリ言語について。
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
17
誰か試して欲しいのですが、PCのメモ帳を保存せずにPCを再起動すると保存されていますよね?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
画像ファイルに座標が記録されていても大陸や島って移動しているのですから画像ファイルに座標を記録してい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
txtって、ページの概念なくなりますか?
Word(ワード)
-
20
WindowsのパソコンとiPhoneをUSBケーブルで繋げてエクスプローラーでiPhoneを右クリ
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rsyncをインストールするとssh...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
電線からインターネットに接続...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
パスワードマネージャーってあ...
-
クリップボードに保存する事が...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
-
プログラミングで気をつけるべ...
-
急にパソコンが インターネット...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
電線からインターネットに接続...
-
顔認証って顔は日常で露出して...
-
stablediffusionで使用する自作...
-
bashが出来る人はbashのバージ...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
Linuxにはオープンソースという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Linuxは周辺機器に対応していな...
-
Intel Core M5-6Y57 vs Intel C...
-
「脆弱性で攻撃されないようにす...
-
Window11
-
USDターボチャージUSD(パ...
-
改行コードは何ごとに変わるの...
-
ウイルスに感染しないようにす...
-
ファイル名の文字コードは何に...
-
Linuxではキーボードやマウスは...
-
再度の質問です。
-
Ubuntuでオススメのテキストエ...
-
何が起きた…
-
デバイスドライバはどこに保存...
-
ファームウェアはどこに保存さ...
-
デバイスドライバはOSに依存す...
-
ファームウェアが攻撃者に改竄...
-
Linuxではファイルシステムは何...
-
SSIDが近所の人と被っている場...
-
Linux初心者がLinuxデスクトッ...
-
パーティションとボリュームっ...
おすすめ情報