重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

動画temu広告でスマートウォッチが無料で貰える
と動画出演者は喋っていますが実際は詐欺ですよね
temuアプリをダウンロードし新規登録すると
100%無料3点が貰えるのですが発送されるのが5点から
なので残り2点分の商品購入を求められます
スマートウォッチ単品だと3206円求められます
どこが無料なんでしょうか?

「temuアプリについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    動画広告では動画をタップしてアプリをダウンロード
    新規登録すると広告で紹介しているスマートウォッチ
    無料で貰えると謳っているけど
    実際は新規登録して100%無料クーポン貰えるけど
    商品を発送させる為には5個の商品を購入する必要
    3個迄は無料クーポン使えるけど2個分は料金発生
    と云うか新規登録したらスマートウォッチ貰える
    とか有耶無耶にされていて5個も商品必要無い
    絶対に貰われへん様な仕組みになっている
    中華系詐欺広告アプリだと強く思いました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/06 23:17
  • うーん・・・

    temuアプリ内で無料クーポンを貰えても
    最終的には支払い画面になり料金求められる
    無料クーポン単体では使え無いクーポンなので
    100%無料クーポンの意味が無い
    アプリをダウンロード新規登録で商品貰えるなんて嘘
    断言出来る!絶対に貰え無い!
    最初から条件有りを言っていれば詐欺にならないのに
    非常に残念なアプリだと強く強く思いました

      補足日時:2024/09/06 23:23

A 回答 (3件)

YoutubeでTemuの検証動画を以前に見た覚えがあります。


それって詐欺だったと言っていたと思います。

まあ、中国からは、マイクロソフト、アマゾン、ヤフー、オラクルなどが撤退していっていますからね。IBMもR&D部門を全面閉鎖・・。
IBMの撤退は、「これで40年の歴史が終わった・・」ということらしい。
ちなみに、撤退の連絡は、全員参加のネット会議にて3分で説明されて、それが終わったら、もうネットから追い出されて接続できなくなったとか。電子メールだけは使えたそうだけどね。
「ネズミは沈む船を見捨てる」っていいます。
ま、世界中の企業が中国からどんどん撤退中ですね。
    • good
    • 1

良いことだけを歌ううたい文句のCMとかは、よくあるよ



条件付き送料無料を条件付きをどこかに小さく記載して送料無料とうたうところもありますから
    • good
    • 1

2点買い足すことで、スマートウォッチは無料…ということですね、3点無料でしたらスマートウォッチ以外にも2点無料の商品を、2点の商品購入でもらえるというキャンペーンなのだと思います。



キャンペーン系だとけっこうあると思います、〜を買ったら〜をプレゼントや、保険契約をしたら〜プレゼントなど。

なので、詐欺ではないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A