
私は、相手から「こうしてほしい」と言われた内容が、昨日言われたのことも数年前に言われたことも頭に残る方です。かといって、英単語の意味を1回で覚えられるといった驚異的な記憶力はありません。
仕事に限った話ではありませんが例えば職場でささいな案件ですが上司から、「今回は方針Aで進めて、【次回】は方針Bで進めてください」と指示されたとします。それから1年後(上司が言った【次回】に該当する時期)に、同じ上司に1年前に言われたことも含め方針Bで進めることの了解を取ろうとすると、上司から「『【次回】は方針Bで進めて』とは言っていない。方針Aで進めなさい」と言われてしまいます。このように、言われたとおりにやろうとすれば、「そんなこと言っていない」と言われることが少なくありません。その場では、「あ、そうでしたっけ。私の記憶違いでした」と伝えて穏やかに事を済ませています。けれども心の中では自分の記憶を否定された気分になり、また「自分で言ったくせに覚えていないのかよ」と怒りが煮え立ちます。私は感情をあらわにする性格ではないため、怒ることなく穏やかな表情で済ませています。こういった言った言わないという出来事と、その出来事による不快感情までもが、記憶に積み重なっていきます。
人間なので機械のように言われたことを正確に記憶して行動などできなませんし、些細なことなのにメモを残しておき否定されたら相手にメモを提示して説得すれば相手から怒りを買うだけとも思っています。
重要な内容に関してはメモしていますが、そういう事に限っては相手も記憶に残っており、お互いの記憶違いが生じません。またメモしていない内容でも、時や人によっては、「確かに1年前にそういうことを言った記憶がある。あなたの記憶が正しい」と理解が得られることもあります。自分の記憶を否定されたり肯定されたの頻度がバラバラでどちらかへの偏りがないため、精神衛生上、非常の悪いと感じています。相手の記憶力は高められませんし、自分の記憶力を低めることも難しいです。アドバイスを頂けると嬉しいです。
ちなみに私自身が発達障害ではと疑ったのですが、ネット上の検査をしたところ発達障害ではないと判定されました。
どうそぞよしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
仕事は、常に「現在進行形」です。
おっしゃる現在進行形なんですよね。こんな表現で申し訳ないのですが、私の記憶回路も常に現在進行形です。
ご意見ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
普通の人は覚えていない事は「言ってない」といいます。
言った・言わない・・・水掛け論になります。
重要な事は書面にして、相手にもサインさせておくと良いです。
また、時効と言うものがありますので、何年も前の事を蒸し返しても無効となりましょう。
早速のご回答ありがとうございます。1年で時効にしようとも思っていますが記憶は消せないので苦しいです。
過去の出来事ですが、Aさんとある部署(ア課)で一緒に仕事をしたとき、Aさんは「このア課の仕事は大変だ」と常々口にしていました(常々口にされたので余計記憶に残っています)。約20数年後にAさんに再開して、「ア課に居たときは大変でしたね」と声をかければAさんは「ア課はめちゃ楽だったじゃない」と言います。私の頭の中では情報が入れ違っているため、嫌な気分になります。自分なりには、Aさんはきっと「慣れてくればア課も楽な部署だったんだろうな」と強引に自分を騙して説得して事を済ませています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報