重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男子高校生です!
恋愛相談です。

気になっている人がいて、その人の部活の大会前に応援ということでLINEギフトを送りました。
(と言っても31アイス500円分なので大したものではありませんが…)
大会も終わり、その子も交えて何人かでご飯に行く機会があったのですが、この前のお礼はまた行こうねと言われました。

これってどのくらい脈アリなのでしょうか…?
お礼は同額のギフトで済ませることもできると考えれば、多少希望を持てるのかなぁと思ってしまうのですが。

また、もしこのまま音沙汰なければ自分から声をかけても良いものなのでしょうか
(悪く言えば催促)

その子とはクラスが一緒で普段からよく話したりLINEでやり取りしたりしています。
あまり男子の友達は多くなくて、自分のことはすごく話しやすいと言ってくれています。
2人で出かけたことはありません。

A 回答 (4件)

脈有る無しが完全に解る状況ではないと思いますが、今の状況なら「二人でお出かけ」を誘ってみても良いんじゃない?と思いますよ。



もちろんあなたにとって「脈有る無し」が知りたいのもよくわかるし、無いよりは有った方が良いのもわかります。

でもじゃあ「脈無し」だったならどうするの?
「それなら諦めます」で解決出来る話なの?

結局のところ「脈有りが良い」ってだけの話で頑張らなきゃいけないのは同じなんじゃないかな?
それとも「脈有りなら相手からどうにかしてくれないかな〜」ってこと?相手からのアプローチ待ちってこと?それが「悪く言えば催促」の意味?それも違うんじゃない?

気になってるなら自ら動けば良いんじゃないの?
それとも上手くいってもずっと相手任せにしたいの?

「二人で出かけよう」と声をかけるなら良いタイミングじゃないかな?と思うよ。
    • good
    • 0

>これってどのくらい脈アリなのでしょうか…?


さすがに程度までは分かりません。

何故ならかなりの脈アリの可能性もあれば、まだ普通とか、ちょっと脈アリ程度で、あくまでもLINEギフトのお礼という事で誘ってきている可能性もあるからです。

ただ、脈アリ度0%であれば誘ってきたりしませんから、普通に希望は持って良いと思います。
ですので、今から脈アリ度を上げて恋人同士になれる様に頑張ってください。

もしもこのまま音沙汰がなければあなたから積極的に声をかけるべきなのですが、日頃からよく会話したりLINEしたりしているのですから、早々に
『お礼の件、いつ頃行く?』とか
『どんな店を考えている?』
など、行きたいという姿勢(行って当然という姿勢)を前面に出しても良いと思います。

恋人同士ではないと、2人で出かけるべきでは無いとかの決まりなどありませんので、気軽に遊びに行ける関係なども作りながら距離を縮めてください。
    • good
    • 0

無くはない程度。


アドリブでいきましょ。

>お礼はまた行こうねと言われました。
そのお礼を先延ばしにしながら攻めても良いと思います。
    • good
    • 0

私は脈ありかなと思います。


この前のお礼はまた行こうねと何も思っていない相手に言いません。しかし、大好きな友達と思っている相手にもいう場合があるので慎重に。
音沙汰なければ、「お礼してくれるんじゃなかったの?✨」と聞いてみるのもありだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A