重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

洋服が好きで買い物依存してしまう
自分をどのようにしたらいいですか
そもそもいい洋服はすぐに売り切れ完売で
なくなりますよね(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
買ったほうが勝ちということ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)?
アマゾンやシーインをみていてすぐ売れちゃって思ったこと
洋服好きと買い物依存、
流行など
消耗品ですし
どのように折り合いや気持ちをもったら(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)???

A 回答 (4件)

デターズ・アノニマス、もしくは、ショップアホーリクスアノニマスジャパンで検索してください。

    • good
    • 0

お金があるのなら買えばいいと思います


経済の活性化に役立っています
どうせ買うのならブランドものにして
そのままタグをつけて売りましょう1割の価格で引き取ってくれます
ブランドでないものは無理です
安物買いの銭失い
依存して何か満たされましたか
買ったものを難民に寄付すれば
身も心も満たされます。
    • good
    • 0

洋服は好きなのかも知れませんが、質問内容を見る限りでは、売り切れてしまいそうな流行に乗った服を買いたがっている気がします。


単純に流行に乗ってないとなんか不安という感覚があるだけだと思います。

服の好みなんて人それぞれですし、良い服だから売り切れるんじゃなくて、世間一般と価値観が同じだから売り切れるような服を好んでいるだけでしょう。

ちなみに買った服はちゃんと着ますか?
それだけどんどん買ってしまうとローテーションするのもかなり大変だと思いますが、買ったけど着ない服が多くあるとしたら、服が好きなわけではないですからね。
    • good
    • 1

私の場合は、現在持っている靴・ボトムス・トップスに


合いそうな物で、かつピーンときたら買ってます

考えなしで購入すると、後々合わせる為の出費がドンドン
増えたりするので

でも、洋服は『買った後悔より 買わない後悔』のほうが
心に残ります
『買っといて良かった~』って感じた時のお得感大切
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!