
。
そもそも、何故、地方が発展したのか。
能力の実力も全く伴っていない田舎者がです。
国が無駄な公共事業を展開したからで、その税金に
越後屋と悪代官~すなわち、
政治屋、役立たず、経団連
で税金のピンハネをして私腹を肥やした訳です。
【 地方の発展はその隠れ蓑に利用・悪用された 】 だけだった。
=======
ところが、田舎者は実力で発展したのだと勘違いするようになった。
だから、税金バラマキ公共事業が減ると、能力の実力もない田舎者
にはそれを維持する術など全くない訳です。
どんどん衰退の一途を辿る訳です。
【 元々の立ち位置に戻るだけ 】なので、衰退ではない訳です。
無理に背伸びさせられ勘違いしただけで、目を覚ませばいいだけです。
~~~~~~
**それが悪いことなんでしょうか?~~地方創生って?はぁ~~!!
・越後屋と悪代官は未だ、税金ピンハネで私腹を肥やしたい?
・グローバルサウスに追い抜かれることが必至なのに税金を無駄にする?
・10年以上は育て直さないとダメな田舎者が殆どでも無駄な投資をする?
・自分の票田しか頭にないから税金の無駄遣いでも当選できればいい?
格差拡大の是正無しで30兆円も子育て支援して、出生率が最低の0.78
に下がった韓国の愚かさから学べない棄民党ですね。
=======
問い:
無駄な地方創生に税金をどぶに捨てながらピンハネし放題よりも、
地方の幸せな「終活」のためにピンハネ無しで有効に税金を投入
することこそがが大事で当たり前だと思いませんか。
地方創生って? はぁ~~!! が正解ではないでしょうかぁ???
。。。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
無駄な地方創生に税金をどぶに捨てながらピンハネし放題よりも、
地方の幸せな「終活」のためにピンハネ無しで有効に税金を投入
することこそがが大事で当たり前だと思いませんか。
↑
終活の為に税金を投入することこそ
無駄遣いです。
放置して、安楽死させれば良いのです。
>>放置して、安楽死させれば良いのです。
<<そこまでは言ってません。
長い人生、働いて、納税して、国に貢献してきた人々で、
今も消費税だけは支払っている納税者です。
>>安楽死させれば良いのです。
<<安楽死しないで倒れると
近隣都市の大病院に搬送され【そこでお荷物】になるんです。
札幌市などは道全体の高齢重病患者を押し付けられて赤字です。
====
そうならないためにも、地方の終活でコンパクトにまとめると、
役所員が減っても一か所なら2人で目が届き、集合住宅の中に
高齢者専用診療所でもつくると重病化しないで健康が維持され、
都会の病院への押つけも無くなり、
お互いがハッピーに
なれる訳です。高齢者も健康維持、都会もお荷物が来ない。
~~~~~~~~~
7人家族。
爺さん婆さんが死に、子供三人が育ったら、6LDK・40万円
のマンションから1LDK・12万円に住み替えると、夫婦で
30万円の年金でそこそこ幸せに暮らせます。
これを、「コンパクトシティー=地方の終活」と勝手に名付けてます。
あると思います。
。。。

No.1
- 回答日時:
「元の立ち位置」を50年前とか100年前に設定するなら
そういう考え方になるんでしょうけど、
千年以上に亘って太平洋側と同等かそれ以上に発展していた日本海側から
無理やりに労働力や公共事業を東京・太平洋側に集中させた結果が
今の地域格差の原因なわけで、
それを是正しろというのは決して筋の通らない話ではないです。
結論としては今の日本にはそんな余力はないので
諦めてもらうしかないですけどね。
>結論としては今の日本にはそんな余力はないので
>諦めてもらうしかないですけどね。
<それに加えて、災害に震災に火山の爆発(富士山以外も多数)にと
日本はグっじゃぐじゃにぃ~~潰れてしまうので、
>無理やりに労働力や公共事業を東京に集中させた結果
<その通りです。
労働力は西日本ですが・・・
大手企業は殆どが中部~西日本にあります。
===
ただ、時間が経ちすぎて、一度ダメな田舎者に育ってしまったら、
殆ど使い物にならない人間が多過ぎなんです。
今が氷河期だということを丁寧に説明しても、目を白黒させるだけで、
最後には
「うそだべぇ~~、あんだ、あだまは丈夫だがぁ~~」
と
自分の知能の低さを棚に上げて人を低能と本気で笑う人間が圧倒的
に殆どなんですね・・・。
可哀そうですが、所得格差よりも知能格差はもっと深刻な問題です。
多分、Csを書けない人間が99.9%以上かも知れません。
高校出ても、湿度(相対値)と湿気の違いが全く分からない人間が殆
どなんです。
このレベル人間ががほぼ全員の地域は、手が付けられないと思います。
災害で何度も潰れると復興など無理な貧困県が多いです。
一日も早く元通りにしながらも【 地方の終活 】で余生をできるだけ
幸せに暮らせるようにしてあげるのが最善策と確信します。
。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
エスカレーターで転んだので被...
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
フシギニッポン000012
-
教えてグーの継続を求めたい
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
生活に必須な…
-
「すいません」が言えない
-
お金のかからないことで、楽し...
-
妻の虫嫌いについて
-
この場合の格好いいが分かりません
-
スカートでトイレどうしますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報