重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母が死ぬなんて有り得ますか?





こんばんは。

先程、風呂場で湯船の蓋に洗剤をつけてしまいました。


焦った自分は急いで蓋を捲って、蓋を全体的に洗ったり、湯船の水にシャワーを吹きかけたりしましたが、


未だに母が死んじゃわないかが心配でなりません。


皆さんはどう思いますか?


意見やアドバイスを至急お願いします!

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    洗剤は内側と外側両方に付いていました。

      補足日時:2024/09/23 19:51

A 回答 (8件)

人はそれ位で死んでしまうほど弱くは出来ていないので大丈夫だと思います、まぁ、その洗剤が硫酸系の取り扱いが危険な洗剤だとしても、具合は多少悪くなっても、即、死んでしまう事は無いと思います。

    • good
    • 2

その洗剤に塩酸を混ぜれば有毒ガスが発生し死ぬ可能性はありますね。

    • good
    • 1

質問の意味が??ですね、お風呂の洗剤で人が死ぬ??など有りえませんがしかし洗剤を大量に飲み込んだ場合は死ぬかもね。

    • good
    • 1

人は必ず死にます。

その日はいつか解りません。
私は17の時母は無くなりました
    • good
    • 0

何の洗剤ですか?



浴槽や蓋やタイルなんかも洗う時はバスマジックリンみたいな洗剤で洗ったりする位だから水で洗い流したのなら心配は要らないでしょう。

毒性の強い家庭用の製剤は殆ど無いですよ。
ハイターなんかは刺激がけっこう強いけど、ちゃんと洗い流せば問題有りません。
    • good
    • 1

蓋をキレイに洗って洗剤が


落ちたから大丈夫です。

お母さんは死にませんよ。
    • good
    • 1

死にません。



そのくらいでいちいち死んでいたら、風呂掃除で洗剤が直接手についたり、食器あらっているとき、洗剤を直でさわったりするだけ死んじゃいますよ。

そんな人います?
ニュースで聞きますか?
そのくらいで死ぬほど、人間は弱くありません。
心配しなくてもへっちゃらですよ(*^-^)
    • good
    • 1

そもそもなんで死ぬの???

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!