
No.6
- 回答日時:
私の回答には誤りがありました。
他の方が回答したように、メーカー製PCはHomeでもBitLockerがオンになっていることがあり、オフにする方法があります。
・Windows11Home の BitLocker をオフにする
https://paso-q.hiho.jp/doc/data/23031915241.pdf
暗号化されているか確認する方法は複数あります。
エクスプローラーでドライブに鍵マークが付いていなければ暗号化されていません。
ディスクの管理で「BotLockerで暗号化済み」となっていなければ暗号化されていません。
No.5
- 回答日時:
ないです、Proからの機能になります。
正確にはメーカー製のノートパソコンや一体型パソコンにはhomeでもついている場合があります
自作パソコンやデスクトップパソコン、格安パソコンには基本的にないと思って大丈夫です
No.4
- 回答日時:
「Windows BitLockerドライブ暗号化」をユーザーで設定を変更する事が可能なのはWindowsの「Pro」「Enterprise」ですので、「Home」では設定の変更を行うことが出来ません。
・Microsoft:Windows の比較表
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/compare- …
・Microsoft Learn:BitLocker の概要
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/securi …
どうしてもBitLockerの設定を変更したいのであれば
・Pro又はEnterpriseエディションのWindowsのPCにドライブを取り付けて操作をする
という事になりますが、
メーカー製PCの場合はHomeエディションでもBitLockerが有効になっている事がありますので、その場合は
・[設定]→[システム]→[プライバシーとセキュリティ]→[デバイスの暗号化]
で、「デバイスの暗号化」を「無効」にする
事で無効化する事が出来ます。
Proエディションでなら[設定]→[システム]→[プライバシーとセキュリティ]のところでWindowsセキュリティを開けば、そこから「デバイス セキュリティ」でBitLockerの設定に移れるのですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/25 16:01
ありがとうございます
>Proエディションでなら
windows11 homeです
[プライバシーとセキュリティ]までは
ありましたが、[デバイスの暗号化]は、ありませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10をWindows11にバージ...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
Windows11のアカウント
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows Update Win11のアップ...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
パーティションの切り直し
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
IMEが?
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
フォント
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
windows10から11にアップグレー...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
効率的なシステム、個人データ...
-
win11へ移行されてしまいました
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
win11を23H2から24H2へ
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
デスクトップアイコンの文字
-
コントロールセンター3.0
-
パーティションの切り直し
-
バックアップの種類と使い方に...
-
IMEが?
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
おすすめ情報
鍵マークがないので
暗号化されていないようです