重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

VLCメディアプレイヤーのエラーについて、教えてください。
先ほど、DVDを視聴しようとしたところ、以下のようなエラーメッセージが出て、再生できません。
「入力を開くことができません:
VLCはMRL 'dvd:///D:/'を開けません。詳細はログを確認してください。」
ネットで調べたり、インストールし直したりしたのですが、不具合が解消しません。
お詳しい方のご教示をお願いいたします。

A 回答 (7件)

ANo.3 です。



再インストールを行ってみたと言うことですが、ダウンロードしたバージョンがおかしい可能性もあるので、他のバージョンを試すことも必要かも知れませんし、ダウンロード自体がおかしい可能性もあるのではないでしょうか? 一度再インストールしたからと言ってそれが正常であるかどうか不明なので、再度のインストールで試してみるのも意味はあるように思います。

※USB メモリに OS をダウンロードしてインストールように作成したが、調子がおかしいので、他の USB メモリにダウンロードしてみたら正常になった事例がありますので。

あと、「MPC-BE」 等でも試してみるとか、全く別のアプローチで下記のコマンドを試してみるとかでしょうか?

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

これは、Windows の 「システムファイル」 のチェックで、セットで実行すると効果が高いようです。壊れていたら修復してくれますので、その周辺の動作がおかしいと治るケースもあるようです。

それでも治らない場合は、OS の上書きインストールですね。これは、インストールしたアプリケーションと作成したデータをそのままに、OS 部分だけをリニューアルするもので、OS に関した大概の不具合はこれで修復できます。上書きインストール後の各設定は初期状態に戻りますので、見直しが必要です。

Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …

その前に、上書きインストールに失敗した時ややはり現状の方が良かったという場合に備えて、システムのイメージバックアップを外付け HDD に取っておきましょう。このイメージバックアップは、他のファイルと共存できますので、そこそこの容量が空いている外付け HDD なら大丈夫です。尚 Windows 11 と言う前提です。

【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …

イメージバックアップがあると、システムに不具合があった時に書き込んで修復できたり、新しい SSD/HDD に書き込んでシステムの移行に使えたりします。パソコンを運用する場合に必須と言うものです。これで解決したら、イメージバックアップを再度取っておき、リカバリーディスクの代わりにすると良いでしょう。
    • good
    • 0

光学ドライブのレンズの清掃をしてみましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2024/09/29 17:26

エラーの原因は主に、GoogleがサードパーティのアプリケーションでYouTubeを視聴することを望まないためです。

そうでないと、Googleが適切に関連データーを収集できないためです。
方法1. ソース メディア ファイルが機能していることを確認する
方法2. ファイアウォールをオフにする
方法3. ウイルス対策ソフトウェアをオフにする
方法4. VLCをアンインストールし、最新バージョンをインストールする
方法5. ファイルのアクセス許可を変更する
参考先:https://www.leawo.org/jp/tips/vlc-mrl-1354.html? …
    • good
    • 0

ご回答、ありがとうございます。


参考にさせていただきます。
    • good
    • 0

VLC Media Player にエラーが発生しているようですね。

一度アンインストールして、再度インストールしてみてはどうでしょう。

多形式に対応したマルチメディアプレイヤー!「VLC media player」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/vlcme …

もしくは、MPC-BE 等の他の再生ソフトを使ってみるとかですね。

"MPC-HC" の機能と見た目を拡張した、高機能マルチメディアプレイヤー!「MPC-BE」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …

これらでも再生できない場合は、DVD ドライブを疑うことになると思います。ポータブルの DVD ドライブを USB 接続して再生できるかどうかを試してみてはどうでしょうか?

http://amazon.co.jp/dp/B0C135J88J ← ¥1,780 nhau DVDドライブ 外付け 【進化バージョン USB3.0】 ポータブルドライブ CD/DVDプレイヤー typeC/USBポート 静音 高速 軽量 スリム コンパクト CD/DVD読取・書込 日本語取扱説明書付き デスクトップパソコン対応
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
質問に書きましたように、再インストールしても、エラーは解消されませんでした。
いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/09/25 22:28

>インストールしているパソコンのシステムに問題があると思います。



問題の切り分けができたのは良かったですね。

VLCの再インストールはなさったとのことですから、そうですね、アプリではなくてOSレベルの問題の可能性が高いですね。

OSのどこに問題があるかはここから推測するのは難しいですが、私なら、別のフリーウェアなど、再生アプリを変えてみます。

そこでまた同様に再生されないにしても、VLCとは違うメッセージが出て、新たなヒントになるかもしれません。

また、以前は再生できたのであれば、その間に何かアプリをインストールしたとか、システムにどういう変更をしたか、思い出してみましょう。
    • good
    • 0

まずは問題がDVDのディスクにあるのか、再生環境にあるのか、その問題を切り分けましょう。



そのDVDがほかのデバイスで再生できるかどうか、あるいは別のDVDがそのVLCで再生できるかどうか、この辺を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
DVD自体は他のデバイスでは、再生できました。
また、他のDVDでも、同じエラーメッセージがでました。
ですので、インストールしているパソコンのシステムに問題があると思います。
また、アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2024/09/25 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A