重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問はタイトルの通りです。

元々異性と話すのはそんなに不得意としていないのですが、お気に入り含めて「異性として」好意を向けられたとわかった途端に、本能的になのか「女(雌)としてみられてる…!」と変に警戒反応が発動してしまい、見事に不自然な態度になってしまいます。
精神的に一気に距離を詰められた気分にもなるからです。
なので好意に応えられない側たというのに、逆に意識しているのがわかりやすい態度になってしまっている予感もしています。

それにより元々人間観察癖やら、それこそ人の動きを目で追ってしまう癖なども災いして、元から目線が合う前に離す癖も、好意を向けられた相手と視線がかち合うか合わないか辺りで「自然さがよくわからないまま」目線を離したりしてしまいます。
更に言えば挨拶なども人の目を見てする癖があるのですが、そのガン見度も上がったり、又は逆に下がったりすることもあります。
普段がどうだったのかも思い出せないまま。

だから時々思わせ振りになってるのかなぁ…とも思いつつ、避ける態度をとると露骨になりすぎ、逆恨みされる始末です。

意識されてることに気付かないふり、普通のふり…なんて、結局本当にどうやってやるのでしょうか…。
気にすればするほど、自滅している予感しかしないです…。

A 回答 (4件)

態度や話し方は性格や元々の気質もあるので、そこは難しいと思います。

なので、意識をしてできる部分で工夫を始めて、続けられそうな部分をまずは日常的に行なって習慣化するところからが良いのではないかな…と思います。

そうする事で、気持ちが落ち着いてきたり、距離感にも少しずつ変化が出てくる場合もあると思うためです。

例えば…会話をしている最中で考える時は、浅めに深呼吸をしながら少し視線をずらすとか…目を合わせて話を聞く部分とそれ以外で分けてどこを見るか選択肢を増やすとか。

目が合ったらそらすのではなく、誰に対しても笑顔で会釈や手を振るなどをして挨拶を心がけるとか。

ほんと、些細なことの積み重ねだと思います(ご参考まで)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分析的な回答ありがとうございます
そうなんですよ…!相手もそうですが、「他の人とは違う何か」で変に周囲から疑いの目やら噂完成理由やらを作られないかな?という面を意識してしまうのはあります。
それこそ噂避けしすぎて逆恨み…とかもあるので、余計に下手に考えてしまうのはあるのかもしれないです。

今の職場では男女関係なくグイグイ距離感を詰められない為に無愛想寄りにはしてきたのですが、その仮面も剥がれて…剥がれすぎて逆におかしくなってきた面もあるので、なるべく剥がれたなら剥がれたなりに暮らしていこうと思います

お礼日時:2024/09/26 09:44

貴方は ガン見力が、他の方とは強いのかもね。

鋭いというか...。

気にしなければイイ。気にするから自滅へ!自然体は素のままさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー…たしかに…
ボケー…っとしてるとつい誰かしらの動きを観察しちゃってるので、それこそ男女関係なく相手の方から目線を反らされるとかも多々あります。

なるべくマイペース、マイペースに…ですかね

お礼日時:2024/09/26 09:38

女性はいつも女性として見られています。


あなたが男性の視線を気にするのは、好きな男性を恋愛対象として意識したからです。
他の男性も同じですよ。

男性からすると、あからさまに大好きな動作をするので、好かれていると気がついていると思います。
大好きな態度を取っていると、男性から声を掛けられるかもしれません。
そのまま女性らしく、可愛い感じで頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋愛対象…として相手事情もあり意識してないつもりなんですが、異性として考えてしまってる面はたしかにあるかもしれません。
でも恋人関係にはなりたくないんです。下心を向けられているという事実に目を向けたくないから。

とはいえごめん避けも下手すると好き避けに見えるといいますし、難しいところですよね…

お礼日時:2024/09/26 09:36

ここに書かれていることは、全部、自意識過剰です。



どうだっていいや、と思っていることが、一番自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに気にしすぎが災いしてるのは事実ですね
もう相手からの好意について、社内で噂になっているという点を変に意識しているのもあると思います。
噂避けのつもりで…みたいな

お礼日時:2024/09/26 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています