重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ドコモのプラン、エクシモとイルモとアハモを比較して、エクシモがこんなに高く感じるのは何故ですか?

かけ放題やドコモメールなども、すべてのプランで追加料金が取られると思います。

何か受けられるサポートに違いがありますか?

https://faq.ahamo.com/faq/show/1?category_id=1&s …

A 回答 (5件)

使えるギガ数が違う。


エクシもは、家族割や光回線、dカードの割引を使うと、そんなに高く無い。
割引を使えばギガ使い放題で4,928円。
https://www.docomo.ne.jp/charge/eximo/

そういう割引を使えない人はアハモ。
30ギガ2,970円、100ギガ4,850円。
アハモは海外でも30ギガめで使えるのはメリット。
また、アハモはショップでの対応は有料。

ギガ数が少なくて良い人はイルモ。
エクシも同様割引を使えば3ギガ880円。
    • good
    • 0

同じ場所での実測としか言いようがないですね、といってもわたしの環境だけなら偶々もありえますが、



全国平均でもこんな感じです
ドコモは123Mbps
https://minsoku.net/speeds/mobile_major_carrier/ …

auは90Mbps
https://minsoku.net/speeds/mobile_major_carrier/ …

ソフトバンクは93Mbps
https://minsoku.net/speeds/mobile_major_carrier/ …

楽天モバイル100Mbps
https://minsoku.net/speeds/mobile_major_carrier/ …

------↓ここから格安プラン------

ahamoは76Mbps
https://minsoku.net/speeds/mobile_major_carrier/ …

au povoは79Mbps
https://minsoku.net/speeds/mobile_major_carrier/ …

ソフトバンク ワイモバイルは74Mbps
https://minsoku.net/speeds/mvno/services/y-mobile

------↓ここから格安SIM------
イオンモバイル
https://minsoku.net/speeds/mvno/services/aeon-mo …

nuroモバイル38Mbps
https://minsoku.net/speeds/mvno/services/nuro-mo …

biglobeモバイル30Mbps
https://minsoku.net/speeds/mvno/services/biglobe …

明らかに速度に違いがあると思いますが、
もし時間があれば店舗にはテスト機があるので、その店員にその場で速度を測ってもらえないでしょうか?

わたしが使用した感じは格安になればなるほど混雑時間帯(通勤ラッシュ時、昼休み時、夜間、休日)は速度が絞られて顕著に速度低下していると感じましたが、他の方のデータも欲しいです
    • good
    • 0

>エクシモがこんなに高く感じるのは何故ですか?


そのまんま高価だから。

>サポートに違いがありますか?
サポではなく品質が違う。
    • good
    • 0

大きな違いは速度ですね



eximoはドコモの通常プラン

ahamo、irumoは格安プランになっています。

通常の格安SIMと比べるとeximoは4倍以上早く、ahamo、irumoと比べると約2倍といった感じで格安よりも優先して通信品質が保持されています。

細かなサービスとしては店舗でのサポートや、
留守番電話サービス、ドコモメール、電話帳やスケジュールなどドコモで復元(故障や紛失などの時も)、家族間通話無料やセット割あたりでしょうか

eximoとahamoでしたらオプションのポイ活プランというのがあり毎月キャッシュレスで5,000円分使えるので、実際にトータルでかかる額が安くなりオススメですね

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ドコモショップの店員に、イルモは通信速度が遅いのかと尋ねると、災害時の復旧など遅いが、普段は5Gなので速いと答えられました。
エクシモが2倍速いという根拠はありますか?

お礼日時:2024/10/01 15:22

ドコモは、プランだが、KDDI・沖縄セルラーやソフトバンクって会社は、ブランドってもので区別



eximo・ギガホ・ギガライトは、ドコモのプレミアムプラン
ahamoは、オンライン専用プラン
irumoは、エコノミープラン
OCNモバイルは、MVNOプラン(新規受付終了)
プレミアムプランだから、価格もプレミアムってついているだけ高いことにw
ahamoは、オンライン専用。よって、基本的に店頭サポートなし
SPモードなし
家族間でも所定の通話料になる

irumo 有料店頭サポート SPモードなし
OCNモバイルの劣化版って位置づけ
家族間でも所定の通話料になる

eximo 無料での店頭サポート SPモードあり
SPモードありですから、ドコモメールも含まれることに
eximoは、家族間(ahamo・irumo含む)は、音声通信無料

eximo(ギガホ・ギガライト)→eximo(ギガホ・ギガライト)・ahamo・irumo 無料
ahamo・irumo→eximo・ahamo・irumo 所定の音声通信料

KDDI・沖縄セルラーなら、eximoのプレミアムプランが、auってブランド
ソフトバンクなら、プレミアムプランが、ソフトバンクってブランド
エコノミープランは、
UQモバイル・ワイモバイルってブランド
オンライン専用は、
povo、LINEMOってブランド
ブランドが違うと家族間の割引きもなし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A