重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地方だと森林を売っていたり、家を建てられないような(災害地域)のような土地が安価で売っていたりしますが、そういう安い土地って買っても税金がかかるだけで無意味でしょうか?
それとも、持っていたら何か役に立つことがありますか?

A 回答 (3件)

ない!


田舎の農家に住んでいます。畑や田んぼを耕す気持ちはないので放置している土地があります。税金だけかかります。放置している土地は何も産みません。それだけではなくて、その土地にはゴミが捨てられたりします。雑草も生えます。なので、管理はしなくてはなりません。草刈りなど夏の時期に面倒です。管理にお金がかかります。馬鹿らしいです。年に何度か使用用途を確認する書類を提出しなくてはなりません。面倒です。太陽光発電設置の勧誘がひつこくきます。面倒です。土地はタダでも手に入れたくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。。。。。。

私も別荘を持ってるので、管理が大事なことは理解しています。
太陽光発電設置などしようかと思っていたのですが。

いい情報をありがとうございます!

お礼日時:2024/09/28 18:31

太陽光発電の設置は管理や税金の責任があって歩合は大したことなくて。

。。期間が終わると土台の撤去は自費でやらないといけないとかいい話ではいらしいですよ。よく考えてー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実家はついてますが、たしか20年で採算合うような話でした。

しっかり考えます。ありがとうございました!

お礼日時:2024/09/29 07:59

昔、原野商法といって、価値のない土地を売りつける詐欺がありました。


固定資産税を取られたり、草刈りなどのメンテナンスの費用がかかるだけの金食い虫みたいな物件、たくさんあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり、価値のない土地は買わない方がいいんですね。。ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/28 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!