重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤマハ 電動アシスト自転車のバッテリーが 切れてしまい 購入を考えています フリマサイトで 2つの商品を見つけたのですが12.3Ah
X0T82110-21
20秒長押し…1点滅30秒長押し…4点
使用年数 2年

12.3Ah X0T82110-20
20秒長押し…1点滅
30秒長押し…4点灯
使用年数 1年

品質はどちらの方が良いのでしょうか 後者が値段は1000円程高いです

A 回答 (6件)

フリマで電池買うのはあり得ません。


どんな状態かわかったものではありませんし盗品かもしれません。
ちゃんとしたところで新品を買いましょう。

ちゃんとしたところというのは、
大手自転車チェーンとか、家電量販店とか、
そのオンラインストアとかです。
    • good
    • 1

盗品という回答もありますが・・・。


これは、別として。

あなたは、なぜ、バッテリーが必要になったのかな。

中古のバッテリーも劣化して買い換えたからかな。
毎日50km走る人が買い換えたのなら、1、2kmぐらいの人には、問題ないかもしれませんがね。
    • good
    • 0

だいたいが盗品です。


フル充電して(充電器を持っていない)自転車(持っていない)に搭載すれば走行可能距離(実力)が分かります。それがないのは盗品だということです。使用1~2年でバッテリーだけを売るというのは事故って車体が修理不能くらい壊れたというのならわかるが、沢山出品されるのはおかしい。バッテリー盗難は多発しています。盗ませて(盗んで)買う(故買)フリマで捌くという流れです。
盗品を買ったら所有権は?
一般の個人や会社から買い取った盗難物は、盗難から2年以内に持ち主から請求されたならば無料で返さなければなりません。
フリマの自転車バッテリーは盗品がほとんどというのは常識なので請求があれば無料返還です。
    • good
    • 2

中古バッテリー買うは安物買いの銭失いです。

    • good
    • 3

ネットで中古品は買わない方がいいです。


電動は、バッテリーにお金がかかるのは承知の上だと思うので
新品を購入したほが無難。
使用年数とか適当が多いから、買っても長く持たないので
安物買いの銭失いになるだけです。
1点滅、4点灯とかはあくまで目安で、絶対的数値ではありません。
なのでいいように見えて悪い場合もある。

性能はどちらも同じ、使用年数の違いだけ。
新品の価格はどちらも同じです。

そのフリマで購入するのなら、もし不良品だった場合は返品可能なのか?
保証はあるのか?
その辺もお確かめの上買われたほうがよろしいかと。
保証なし、返品不可なら、買わない方が無難。
    • good
    • 3

ヤマハが推奨するリチュウムイオン電池の寿命は


充電サイクル700~900回です。

毎日充電を行ったとすると、前者の電池は
ほぼ、電池寿命に達している事になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A