重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小径車について教えてください。
私は身長160センチです。昨日小径車の20インチを注文したのですが。帰ってからよく読んだら適正身長145センチとなっていました。私の身長では乗りにくいですか?変更した方がいいでしょうか?

A 回答 (8件)

>私は身長160センチです


私の身長178cmですが7年前に20インチの電チャリ買いました
https://news.panasonic.com/jp/press/jn170404-1
サドルの位置を最上段まで上げて乗っていますが全然乗りにくいとい思いません
逆にそれまで乗っていた27インチの大型車より快適です
ちなみに妻は身長は152cmですが同じ色違いの電チャリを後日買って乗っています
もちろんサドルを私より下げていますが問題無いです
メーカーが推奨する適正身長はあくまで参考程度とお考えください
    • good
    • 0

>適正身長145センチとなっていました


調整範囲がギリかな?
調整範囲がギリギリだと、デザイン的にちょっと違和感ありですね。
    • good
    • 0

自転車の寸法は車輪の径とは関係無いからね。


ライディングポジションは3点で決まる。
ハンドルバー、サドル、ペダルだ。
適正身長は目安に過ぎない。
乗りやすさの幅ってかなり狭いよ。

自分は自転車のフィッティングはスーツと似ていると思う。
上下のツーピースとして、胴が長い、リーチが短い、など、人間の身体は様々な寸法があるわけで、既製服(いわゆる吊るし)も多くのサイズがラインナップされているよね。
これ、数字だけでフィットしているか否か、赤の他人がわかると思う?
だから試着するわけだ。

小さくて足が余るからサドルを上げる、の短絡は乗りにくさだ。
じゃ、ハンドルバーは?
ハンドルバーもステムで上げるの?
元々小さなフレームはトップチューブが短いわけ。
理想の3角、3点のポジションが大きく狂ってしまうよね。

先のスーツの件で言えば、一つ下のサイズを買って、キツいのでウエストを出してもらうとかして、着れたとしても全体のプロポーションは変わるよね。
着やすくも無い。

着れるかどうか、乗れるかとうか、乗れればいいだけなら小学生の乗る自転車に短距離なら大人も乗れる。
だが、フィットとはそう言うものじゃない。
世の中にオーダー自転車がある理由。
一つに、イレギュラーな体型の方がいる。
オーダースーツしかり。

車輪径に関係無く、仮に
「適正身長が145cm〜(←から)」
としても、145cmの人と160cmの人が同じ感覚で乗りやすく乗れるわけがない。
1割違うよ。
靴、1割の寸法差で快適に履ける?

変更するか否かは他人がアドバイスすることじゃない。
すでに発注したのならサイズ交換できないだろうに。
    • good
    • 0

小径車と子供用とは違いますからね。


145cm以上ということですね。
165cmぐらいに合わせて製造されてると思います。
サイズ的には、ちょうどいいか、少し大きいかな。
大きいというのは、ハンドルが遠く感じるかな?ということです。気にならないと思いますよ。
    • good
    • 0

再度ネットの説明を読んでください。



145cm~ と「 ~ 」のマークが記載されていませんか?

お店では納車の際にお客様の体格に合わせて「車体寸法合わせ」をしてくれます。
商業道徳として必ず実施します。

サドル高さと角度、ハンドルの高さ&向き、さらにブレーキレバーの角度と握り具合を手首や手指の長さに合わせる等々、快適に乗っていただけるようにね。

それらをやっても、もしも体格と車体が合わないときは、サドルを取り付けている棒状のパーツのオフセットを変え、ハンドルを支えているステムと言う突き出し量調整パーツを変えてあなたのカラダの特性に合わせます。
(交換パーツによっては一部有料となる場合があります)

そういった細々とした「合わせ」をしてくれない、いい加減なお店(自転車を渡したらそれでお終い)が世の中にはあるそうです。
私はでっくわしたこと無いけれどね。

あなたが自転車を発注したお店が面倒見の良いお店でありますよう祈っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
合わせ?は注文して届いてからしてくれそうです。

お礼日時:2025/04/04 10:48

サドルに座って、片足が着くのなら大丈夫です。



足が着かないのは危険ですから、必ずまたがって確認です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
片足はつきます。

お礼日時:2025/04/04 10:47

乗ってみて、違和感がないのでしたら大丈夫だと思います。


小径車でも椅子の高さや、ハンドルの高さを身長に合わせて調整できるものでしたら問題ないと思います。小径車は車輪が小さいことや前後車輪の距離が短いことにより、普通の自転車に比べると若干バランスがとりにくいものですので、なるべく体格に合ったものを選ぶほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ネットで見て、店舗で注文したので実物は見てないのです。

お礼日時:2025/04/03 07:58

折りたたんで車のトランクに入るのであれば2mくらいの人でも乗っていますよ


子供用の自転車なら大人が乗ったら問題ですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
折りたたみ式ではないです。乗れるのならよかったです。

お礼日時:2025/04/03 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A