
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ヒトですから嫉妬心はあって当たり前なんです。
あからさまな態度で日常的に不快感を感じるなら、そこはあなたのいる場所ではない。嫉妬丸出しの態度だけならまだマシで、犯罪に巻き込まれるかもしれません。収入や財産に見合った人間関係を築けていない、階層に属せていないということなんですよ。こんなところで質問することも場違いってことです。良い人/師匠とであってお金持ちの流儀を学びましょう。No.8
- 回答日時:
成り上がり方も様々、いろいろなものです。
「投資はバクチ」と言う、有名投資家もいるぐらいですから、そのギャンブルを辞めてしまったら稼げなくなる金持ちもいます。私も、FXの利益だけで、世田谷区駅徒歩2分に、鉄筋の投資用戸建てを一昨年建てました。
この春、仕事を辞めました。でも、投資の他に、次々副業のような、高収入?の仕事の声かけが来てしまいます。時給も2,200円位から、4,200円程度まで、つい断りきれずやっています。来年には、年金、42%増しで受け取ることになっています。青色申告をしていますが、所得税など、節税対策を含め、今からちょっと心配です。
まぁ、お金持ちかそうでないかは、単にお金が集まるような、生き方をするか、集まらない生き方、消費だけに偏った生き方をするかだけの問題かと思います。
「金持ちに嫉妬」なんて、させておけばいいのではないでしょうか?1人で、他人に嫉妬するぐらい、個人の自由で有り、思想・信条などと同様、権利でもあると思います。
それとも、大谷翔平や藤井聡太の資質・能力に嫉妬なら、許せると言うのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
成り上がった金持ちってみんな倹約家ですよね。
↑
苦労したでしょうから
そんなイメージはありますが
実際はどうでしょう。
なぜ貧乏人は金持ちに嫉妬するんですか?
↑
結果だけ見るからです。
金持ちになる経過を見ないからです。
ギャンブル辞めればいいと思いません?
↑
ギャンブルやらない貧乏人も
多いです。
No.5
- 回答日時:
前提A: 全ての成り上がった金持ちは倹約家である
結論B: 全ての、または、ある貧乏人は金持ちに嫉妬する
まず前提Aは、成り上がった金持ちが倹約家でない場合に偽
もし、AならばBとすると、
Aが真かつBが偽の場合にのみ成立しないが、前提条件がこの1つだけでは少なくとも結論Bを導くことはできない。
No.4
- 回答日時:
成金の方が金遣いが荒くてすぐ破産するイメージです。
本当の金持ちは日常にはあまり金をかけず、ピンポイントのアクセサリーだったり、ここぞと言うときに一気にお金を使います。
No.2
- 回答日時:
貧乏人は金儲けを罪だと認識するからです
また勝ち馬乗りが嫌いです
うーん、ムカつきますか?
僕は何も思わない、もしくは腹の中で笑ってます。
馬鹿丸出しで滑稽ではありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田久保市長は、今後どうなると...
-
6/29 奈良競輪7R
-
サッカー
-
もしこの世からスポーツがなく...
-
競輪で先頭誘導員が採用された...
-
ギャンブル依存を辞めたい
-
Outlook2013 自分宛メールが受...
-
ギャンブルで得たお金
-
成り上がった金持ちってみんな...
-
宝くじはよくてなぜ競輪 競馬 ...
-
競輪の過去データでコピペしや...
-
新庄ビッグボス日ハムは、パ・...
-
ギャンブルで100万円以上の借金...
-
競輪を止める方法を教えてくだ...
-
中日ドラゴンズは、来年優勝し...
-
巨人は、今年セ・リーグ優勝し...
-
競輪の枠の決定方法?
-
エーブルさんの物件で急に追い...
-
ミッドナイト競輪ってなんか普...
-
ギャンブルで勝ってる人って、...
おすすめ情報