
No.3
- 回答日時:
「ディスクの管理」で中を見てください。
CDE(ユーザー領域)以外に、
システム領域や回復領域などがあるはずです。
なお、Windowsでは、二進数値容量を十進数値単位で表示しており、
これも、少なく見えるという混乱を招く原因になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
IMEが?
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
windows10から11にアップグレー...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
効率的なシステム、個人データ...
-
Windows update
-
変なスクリーンセーバーのよう...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
win11へ移行されてしまいました
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
この外付けHDD 壊れてますか?
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
デスクトップアイコンの文字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
これはインストールプログラム...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
この外付けHDD 壊れてますか?
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
Win11 へのRufus と レジストリ...
-
システム復元とアンインストー...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
トレイオープンのアイコンって...
-
win11で認識しなくなった
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
おすすめ情報
原因を考えていて分かりました。
コレまで、家族で使おうとして、3人分のアカウントを作っておいたのですが、
要らないということで、アカウントを削除しました。
その2人分の領域ではないかと。
ちょうど、図ではドライブDとEの間に空いているので、
ドライブDを拡張しておきます。
お騒がせしました。