
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうです。
同じスクリーンでも時刻によって上映作品が異なるスクリーンがあります。朝イチはアニメをかけたけど、次の回は別の映画を上映したりなどね。逆に同じ作品を複数のスクリーンで、ときには同じ時間帯にかけていることもあります。人気作品であったり、字幕版と吹替え版とがあったり、追加料金のかかる上映(3D・4D・Dolby Cinema・IMAXデジタル・ScreenXなど)があったりする作品でよくあります。
このため、例えば6つのスクリーンがある映画館で、全スクリーンとも朝から晩までフル稼働させているとしても、1日の上映作品数は5作品以下のこともあれば、たまたま6本ちょうどのこともあれば、7作品以上ということもあり得ます。
あと、長編の前に短編映画を上映してる場合に、ウェブサイトなどによっては併映作品も一緒に羅列されていて、知らない人が見ると二本立てとは分からないケースもあります。また、1日だけの上映だったり、隔日での上映だったりしてもウェブサイトなどによっては1週間の上映作品を全部羅列してるため多く見えることもあります。

No.2
- 回答日時:
例えば10スクリーン有って同じ時間帯に20本も映画をやっていたありえないことですが、時間帯が違うならいくらでもありえることです。
あなたのスクリーンより映画が多いと言う感覚が何を基準に言っているのかがわかりませんね。
No.1
- 回答日時:
観客の年齢層や人気の度合いに合わせて、一つのシアターを時間で分けて「早朝一回だけ」「夜間一回だけ」という上映もあります。
観に行こうと思っているうちに人気が陰り、いざ行ってみると「18時からの回だけです」なんてこともよくあります。柔軟に対応できるのがシネコンの良いところかもしれません。そういえば、「鬼滅の刃無限列車編」の時は9割がたのシアターを占領していて驚きました。
シネコンがない昔は雑誌「ぴあ」(ご存じですか?)で事前に調べてからわざわざ映画館を探して出かけたものです。時代は変わったんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の終わる時間って15時とな...
-
映画館で上映中、座ってるとき...
-
CMモニター証(映画無料券)の使...
-
映画のマナーって映画館に言っ...
-
高校生です。 映画を見に行きた...
-
Hをしている映画は本当にしてい...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
3面スクリーンの映画
-
映画館で止むを得ず携帯を何度...
-
東京ガーデンシアターの近くの...
-
映画の特別料金について
-
映画館では映画を見ないけどポ...
-
映画館の上映前マナームービー
-
映画館でホットドッグは匂い的...
-
映画の途中でトイレに行かなく...
-
映画の半券の文字ってちゃんと...
-
なぜコロナ化は映画館に行くの...
-
映画館に一人で行ったことあり...
-
貴方が今までに、映画館に観に...
-
蒲田はキネマの天地ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画のマナーって映画館に言っ...
-
映画の終わる時間って15時とな...
-
高校生です。 映画を見に行きた...
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
CMモニター証(映画無料券)の使...
-
Hをしている映画は本当にしてい...
-
映画館で上映中、座ってるとき...
-
映画館の上映前マナームービー
-
3面スクリーンの映画
-
なぜコロナ化は映画館に行くの...
-
映画館で売ってるポップコーン...
-
【至急質問】皆さんが映画館の...
-
映画を一日で2本見るのって可能...
-
映画のチケット 昔はいくらで買...
-
東京ガーデンシアターの近くの...
-
映画館のフードの受付はなぜ遅...
-
映画の途中でトイレに行かなく...
-
映画館に一人で行ったことあり...
-
映画館でホットドッグは匂い的...
-
映画館で映画1本しか見ない場合...
おすすめ情報