
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
努力ってのは、無駄な努力もあります。
要は、それが実現可能で、可能な事実があるかどうかだけです。何もせずに夢だけ言うのはただの夢です。事実が要ります。で、勝利ってのはただの結果で、勝利しか経験していなければ、ありがたみはなどの満足感はないでしょうね。オリンピアンの離婚だらけのその後の生活を見るとすごく思いますね。No.8
- 回答日時:
よく言われるのは、努力したからと言って必ず成功するとは限らないと。
でも、成功した人は、皆努力していたとも言われます。つまり、努力するにしても、間違った方向で努力しても報われないという事です。
No.5
- 回答日時:
努力無き勝利はない。
それは棚ぼた ただの幸運 あるいは本人にとっては普通の事。
人間は豚や鶏や牛を食う。
彼らにとっては人間は勝利者だが 人間にその自覚はない。
むしろ「今日の肉は安いから美味しくない」などと文句を言う。
そして「もっとも美味い肉を喰う者が勝利者」と宣う。
自分はこれを傲慢と思う。
勝利の多くには 傲慢が付いてくる。
自ら払い落とすよう 注意すべき。
No.4
- 回答日時:
努力は無駄にならないが
間違った努力は身を壊す
全ては蓄積するので
そして同じように努力しても報われる人もいれば
報われない人もいる
同じように筆記試験の点数を取っても
ある人は面接で合格しある人は落とされる
椅子に座って勉強しても顔や性別は変わらないし、年齢が若くなることも無いからだ
No.3
- 回答日時:
努力しても勝てない時も沢山ありますからね。
逆に努力しなくても勝つこともあります。
結果、勝てば、栄光になるんだと思いますよ。
つまり、運もなくては勝利はなく栄光をつかむ事はできないという事だと思いますよ。
勝利というのはひとつ結果ですから。
いくら努力してもしなくても結果がでないと栄光はない。
という事。
努力なしでも、運でもなんでも、結果的に勝利すれば、それは栄光ですよ。
それが勝負であり、勝利ですから。
No.2
- 回答日時:
思いません。
あなたの考えは、自分の努力が無駄に終わりたくないからの「慰め」に過ぎません。
どんなに努力したって、勝利を得られる担保にはならず、「運」によって左右されます。
自分の努力が報われることを勝利によって願うのであれば失望が繰り返されるだけです。
No.1
- 回答日時:
いいえ。
勝ちに不思議の方あり。
負けに不思議の負けなし。
です。勝つ時は運もあります。
しかし、負ける時は必ず問題があります。
負けの目を消す努力が大切です。
引き分けは勝ちにも等しい努力の結果です
なので努力で得られるのは勝利ではなく、引き分けだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報