No.3
- 回答日時:
夢がなんなのか、どういう意味があるのか。
現代でも、諸説あり、判っていませんからね。
少し前までは、デフラグみたいなモノで
脳が情報を整理しているだけ、
その過程で脳が刺激され夢になるだけ。
だから、夢には、意味など無い、という
説が有力でした。
しかし、近年、脳の仕組みがより理解される
ようになると、意味があるのでは
という説が有力になっています。
では、どんな意味なんだ、というと
これまた諸説あり、判っていません。
要するに、脳の仕組みが解明される
までは、
夢判断の真偽も分らない、ということでしょう。
No.2
- 回答日時:
フロイトは僅か3人の症例だけで、当時の世界に衝撃を与えた「精神分析学」を構築したと云われる。
それが本当なら、物凄い想像力と理論構築力だ。
フロイトの夢判断は、現代の夢占いにも大きな影響力を与えているし、現実にフロイト風の夢分析が、夢を見た人にとって心当たりがある場合が多いようだ。
おそらくその精度は、日本で大流行して今でもある程度の人気を保っている血液型占いに近いものを感じる。
学問的には否定されて久しいが、世間的にはハリウッド映画なども含め、広範囲にその影響が残っている。
フロイトの業績は、夢判断も含めて、良くも悪くも心理学史に残る大きな足跡のひとつであることは間違いないと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
洗脳てなんだと思いますか?
-
足らぬ足らぬは工夫が足らぬと...
-
黒人の日本人女子好き
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
元全学連
-
希望は、神が人間にのみ保つこ...
-
おばちゃんというワードについて
-
読み方&PCで入力するときの出...
-
紹介所
-
日本と朝鮮(差別意識)
-
いろんな知恵袋の質問を見てる...
-
チャットgptってどのくらい信憑...
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
なぜ左翼は教養を重視するので...
-
精神の拠り所はありますか
-
男子は運動神経が良い子が多く...
-
遊びに誘われた時、断る大きな...
-
感想がストレートの人どう思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
洗脳てなんだと思いますか?
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
来世
-
なぜ左翼は教養を重視するので...
-
おばちゃんというワードについて
-
不良外国人
-
日本人は民度が高い、日本人は...
-
なぜ日本人は韓国人や中国人よ...
-
例えば坂道を登っていて苦しく...
-
元全学連
-
日本人は「甘えるな」「努力し...
-
人間の持つ器官なのになぜ下の...
-
斎藤兵庫県知事は善人?悪人?...
-
不快に感じるもの(嘔吐物、人...
-
人はなぜ「○○式」をするのでし...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
他人にフレンドリーな人は左翼...
おすすめ情報