
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2016年の瀬戸内国際芸術祭に展示された作品のようですね。
豊島ではなく小豆島に展示されたようです。
胸の数字は日本が国家承認している国の首都までの距離だそうです。
ネットの記事は根も葉もない話だと思います。
No.2
- 回答日時:
瀬戸内国際芸術祭(2016年夏会期)の作品です。
196体もの子供の像が並んでいます。
制作したのは、台湾のアーティスト
「リン・シュンロン」さんで
作品のタイトルは
『国境を越えて・潮』だそうです。
戦争やテロなど大人の都合で犠牲となった
世界中の子供たちへの哀悼を示した作品です。
196は日本が承認している国家の数。
背中に描かれた数字は各国の座標です。
台湾は入っていません。
「国のせいで人と人の間に壁ができてしまう。
子供はそんなこと関係なく一緒に遊べるのに」
という思いがこめられているそうです。
https://olivean.com/staff_blog/1161
No.1
- 回答日時:
豊島ではなく小豆島にある像(国境を越えて・潮 ~瀬戸内国際芸術祭~2016年)はあるのですが、豊島ですか?
https://olivean.com/staff_blog/1161
小豆島にあるのは、世界各地の紛争地で命を奪われた多数の子供を悼む気持ちを表した像だそうです。
豊島にあるというものは「?」ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
岡山の肉屋の名前
-
鳥取に砂丘以外の観光地はあり...
-
JR西日本の新型車両です
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
三朝温泉のかじかの湯(足湯)...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
東京から首都移転するとしたら...
-
岡山市と倉敷市の市民税
-
四国出身の方に伺います
-
北海道から広島、山口観光
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
三重県から新名神高速を利用し...
-
東京から博多までのぞみで行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
東京から首都移転するとしたら...
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
岡山の肉屋の名前
-
JR西日本の新型車両です
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
四国出身の方に伺います
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
四国旅行について
-
静岡から広島へ
-
岡山市と倉敷市の市民税
-
北海道から広島、山口観光
-
東京から博多までのぞみで行く...
-
高知から高松に行く方が高知か...
-
三重県から新名神高速を利用し...
おすすめ情報