dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛媛県松山市には何でミニストップないんですか?
何でサイゼリアないんですか?
何でバーガーキングないんですか?

香川県高松市には全てあるのに?

質問者からの補足コメント

  • バーガーキング四国初上陸! 1号店は香川県ですよ。

      補足日時:2024/05/20 22:58
  • 大阪・岡山に近い香川からと言うのはよくあることです

    松山市も広島や福岡あるよね?

      補足日時:2024/05/20 23:00

A 回答 (4件)

ミニストップはイオン系列の中堅コンビニですね。


愛媛県内は特に松山を基盤としたフジが強く、イオンが参入できる余地が小さいことが原因でしょうね。香川のマルナカではそうは行かなかったのでしょう。とはいえ、そのフジもイオンの軍門に下ってしまったので将来的には分かりませんが。

サイゼリヤもごく最近まで大都市にしか無かったファミレスですが、ようやく四国初出店となりました。ドミナント戦略というファミ・コン業界ではよくある手法をとりますから、大阪・岡山に近い香川からと言うのはよくあることです。また、愛媛は大分に基盤をおくジョイフルの勢力が大きいことも原因の一つでしょう。

バーガーキングはあるんですけどね。四国の1号店が。何でそんなことも調べず言ってるんですか?
    • good
    • 0

フランチャイズチェ^0ンは一店だけ出典というわけにはいかず、最低でもセントラルキッチンとロジスティックネットワークを営業単位で構築しなければなりませんから、ある程度の店舗数が出店しなくては運用できません。


マーケットの大きさは決まって言うrのですから、すでに他店が出店していると食い合いになりますから、よりマーケットを取りやすい地域に力を注ぐことになり、松山市はそうではないのでしょう。
    • good
    • 0

田舎だから。



※東京は恐ろしい処だ、交差点の角や周辺に、4店舗もあるとこが有る。
    • good
    • 0

高松のほうが商いになるからです!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A