重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゲレートやアハター、カラビナ付きのゼルプストバンドを低価で買える店はどこかありますか?

私はペーペーまたはゲルピン(ゲルタンの反対語)なため、出来れば激安のを買いたいと思っています。ドンキーホーテには流石に売っていなかった 泣

今回はアラインゲンガーで標高3000mの富士山周辺をワンダンしたいと考えています。そこら辺にはインゼルがあり、富士山のベルクシャッテンもたくさん見られていいです。

早く行かないとシュタウプラビーネが激しくなる、またはラビーネンツークの道ができてしまう

なので、なるべく早く回答いただければ助かります。

A 回答 (4件)

>それでもジッヘルは出来ないのでしょうか?



具体的にどこへ行こうとしているのかわからないので、安物のハーネスで大丈夫かどうかは判断できません。
少なくとも、宙づりになるような場所で、ハーネスがちぎれてしまえば、ザイルを何重にしたところで無意味ですよ。
    • good
    • 2

ご参考まで


登山にお詳しいそうなので、機能的にご要望に添えるか判りませんが、通販を調べられたらどうでしょうか。例えばAmazonなど
    • good
    • 0

質問者さんはなぜそんなにドイツ語にこだわっていらっしゃるのでしょう?


今時の登山者でも質問者さんの使っているドイツ語の単語なんてわからないですよ。

私も60年ぐらい登山をしていますがその私でもゼルプストバンド(ハーネス)とアラインゲンガー(単独行の登山家)ぐらいです。

もし適切な回答を得るためには普通の日本語で質問された方が良いですよ。まさか「ドイツ語を知ってる私はカッコ良い」と思っていらしゃるわけではないと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なんで?って言われても幼い頃、高年輩とよく使っていたからなのか。ですね。

お礼日時:2024/10/15 12:57

富士山周辺に標高3000mの山はありませんよ。


また、安価な山道具では安全の担保ができませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は何回もゼルプストバンドを使いアプザイレンしたが、時々安物だと切れるときもあり、そうならないようにザイルを二重に取り付けるよう(アハターやカラビナに引っ掛けているなと)になりました。靴はクレッテルシューかシュタイクアイゼン。それでもジッヘルは出来ないのでしょうか?

お礼日時:2024/10/15 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!