
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
元々、日中戦争時に国家による統制管理を意図し、
▪政府
▪東京都
……出資の帝都高速度交通営団(営団地下鉄。民営化して今の東京メトロ)が出来ました。
ただ、東京都は直接地下鉄経営に携わりたかった本音もあり、「地下鉄整備は費用も時間も掛かるので、営団地下鉄と一緒にやった方が東京の地下鉄整備が進むよね」として都営地下鉄が出来ました。
経営統合自体は昔から話はあります。
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiken/diary/20240 …
https://trafficnews.jp/post/109014
https://toyokeizai.net/articles/-/179364?display=b
https://gentosha-go.com/articles/-/39813
このように昔から議論されている話なのです。
都営地下鉄の累積赤字ですが、大江戸線も営業では黒字を出し、数字が冴えなかった浅草線も羽田空港と成田空港を結んでいる事もあり、都営地下鉄の事業の経営状況は悪くありません。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/informati …
ただ、東京メトロが今回株式を上場します。
現時点で経営統合してしまうと株価に影響が出てしまうので、まずは運賃体系の整備、統一となります。
都営地下鉄の職員と東京メトロの職員で手当や待遇が異なりますから、統一しないといけません。
そこも調整が難しい。
また、経営統合したところで、乗り換えがなくなる訳ではありません。
No.3
- 回答日時:
東京都は以前から都営地下鉄と東京メトロを統合したがっているが、都営地下鉄が莫大な赤字を抱えているため、東京メトロが統合を嫌がっているという単純な話。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山手線について
-
人身事故
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
謎の女の子
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報