重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

専修学校へ行く子はどんな理由や動機で行くと思いますか、やっぱり高校へ行けなかったから行くのですかね?

A 回答 (4件)

経済的な問題を抱えた生徒さん一定数居られます


義務教育さえ終了すれば入学可能
専修学校は対象が中卒者のため、高等課程を設けているのが。 高等課程を卒業することで大学入学資格を得られます。
蛇足
専修学校 大学
(学部)
学校数在学者数
3,348校 624,875人
    • good
    • 1

●違います。



モラトリアムの延長。

社会に出るのが怖いだけ。


●専門学校へ行かなくても、それに従事できる会社に就職して、働きながら学んだ方がいい。

医療系と違って、ほとんどの専門学校の技能は、資格を必要としていません。

だったら、どう考えても給料もらいながら、働きながら学んだ方がいい。

なら、なぜそうしないの?。

社会に出るのか怖いんでしょ!。
ビビってんでしょ!
ってこと。

怒られたくない、
虐められたくない
キツいのは嫌だとか

その時点でその業界で活躍できない。
専門学校で学んだって無駄。
    • good
    • 1

実際に早いタイミングで実際に働きたい、技術を手にしたい。

そういう人が多いという感じがします。
正直なところ殆どの大卒の人って高学歴という程の知性もなく、単に遠回りしているとしか思えないので、そういう人の方がいい人材になるかも…と思ってます。偏見ですが。
    • good
    • 2

中卒で入れる学校だからといって、高卒以上の受け入れをしていない訳ではありません。


学歴や年齢制限がないというだけです。
普通科の高校を卒業して就職するより、就職にはメリットありますしね。

通信制高校で声優コースなんてものある学校をご存知ですか?
こういう学校も同じ様な仕組みです。
それよりは働くことに現実的に向き合う学校でしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!