
任意整理中。どうか励ましの言葉をください。
学生時代に精神疾患にかかりました。
実家の家庭環境は、小さい時からよくありませんでした。
中高大と、親の敷いたレールの上を走ってきました。
そうしないと、家では生きていけなかったからです。
学費を出してもらったことには感謝していますが、やりたいことはやらせてもらえない人生でした。
また、祖父が大声で暴言を言う人で、子供の頃から異常なほどのマナーの教育を受け、常に人の顔色を伺う子供でした。
それに加えて、母がヒスでした。
とにかく、家にいる間は常に家族の顔色を伺って、その日の機嫌に応じた対応をしていました。
大学生になる時、私は芸術系の大学に行きたかったのですが、「国家資格がないと生きていけない」という親からの洗脳から抜け出せず保育の道に進み、結果、精神を病むことになります。
学生の時に出会った彼と、大学卒業後に同棲し始めました。
私はその時働けていなかったのですが、彼がほとんどの初期費用を出してくれて、生活費も全て出すから同棲して欲しい、あの家族から離れたほうがいいと言ってくれました。
同棲を始めて親元を離れても、親から「早く働きなよ」「彼に迷惑かけて」と毎日連絡が来ました。
そんなこと私が一番よくわかっていました。
彼は「無理して働くことない、俺が働くから家にいて良い」と言ってくれていたのに、親からの圧力や、昔からの親の教育から、働かないことは悪だと思い込んで、体調が悪いのに無理矢理働き始めました。
バイトで接客業でしたが、障害のことは隠していました。
半年くらい無理して働いていたら、ぷつんと糸が切れたように動けなくなりました。
バイトは休みがちになり、辞めざるを得なくなって、退職届は郵送して終わりました。
落ち着いたら、働く
鬱になったら、やめる
これの繰り返しでした。
しかし、頑張って出勤した月のお給料が今までにないくらい多くて、それがきっかけなのか分かりませんが、躁状態になってしまいました。
後に躁鬱も診断されます。
ジム契約や、大きな買い物などをしてしまっていましたが、躁状態が続くうちは元気に働けるので、普通に支払いもできていました。
でもやっぱり鬱が来るのがこの病気で、働けなくなった月のお給料では、支払いができなくなっていきました。
消費者金融からお金を借りたりすることもありました。
障害年金ももらっていましたが、それでも足りなくなり、自己管理ができないほど狂っていました。
今思えば本当になんでそんなことをしたんだろうと後悔していますが、本当に歯止めが効きませんでした。
障害者雇用で雇ってもらった職場も、パワハラを受けて辞めざるをえなくなったりと、もうボロボロでした。
その後、ふと冷静になって、もういっそのことクレジットカードも使えなくして、現金主義になろうと心に決めました。
任意整理をして、着実にお金を返していくと決断しました。
それを決めてからというもの、ギリギリではありますがちゃんと生活できています。
入籍もして落ち着いた生活を手に入れ、仕事は本来やりたかったデザインの仕事をフリーランスで出来ています。
仕事への姿勢や、仕事の速さなどをクライアントからも評価してもらえて、新しい仕事もどんどん舞い込んできています。
また、在宅の仕事を個人で取るようになってから、体調も安定しており、薬も大幅に減りました。
先日、支払い計画書が司法書士さんから送られてきました。
2029年8月完済予定、と書かれており、長い道のりではあるけれど終わりが見えた気がして、頑張ろうと思えました。
幸いなことに、障害年金の次回の更新が2029年11月で、もしフリーランスの職を失ったとしても、障害年金から出せば払えないことはないということになります。
絶対、とまでは言い切れないかもしれないけれど、きっと大丈夫、とは言える未来があると思っています。
でもどこか不安は払拭できないです。
どなたか、エールをくれませんか。
私自身が招いたことなので、それは自分が一番反省しています。
今は、とにかく励ましの言葉が欲しいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
絶対大丈夫ですよ!
読んでて自分に重ねてしまいました。
私も躁鬱で買い物依存になり、身に覚えのない荷物がたくさん届く日々がかつてありました。
入院もしたし、仕事も転々としました。障害年金ももらってました。
借金がふくらんでクレジットカードをすべて解約しました。
そして今はフリーランスで仕事して生計を立てています。結婚して子どもも生まれて幸せに暮らしています。
2度とあの日々には戻りたくない、何よりもう家族がいるので買い物もセーブできていて、薬も一切飲んでないし、穏やかな毎日です。
あの頃貯金できてたらなぁーと思いますが笑
5年なんてあっという間ですよ!
お仕事に集中するのが精神衛生上いいと思います。
あとは親と距離感の取り方をうまくやってくこともポイントですよね。
誰にも頼れない人が買い物などに依存するんですって。彼に甘えてくださいね。
応援してます♪
No.3
- 回答日時:
質問者へのエールより、まずは夫に感謝でしょ。
>2029年8月完済予定、と書かれており
じゃ5年計画?
ニッポンのサラリーマンはあなたより桁が違う借金=ローンを、35年などで返済しているよ。
自殺率は女よりも男のほうが高いわけで。
No.1
- 回答日時:
いまの時代、破産する人が多いのに債務整理するとは真面目な人だと思います。
真面目な人だからこそ鬱にもなってしまうのかも?もっと気楽に人生を過ごして良いと思いますよ。やってみると分かると思いますが、何気に世間は適当が許されますから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報