重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうするべきなのか。。

彼とはマッチングアプリで知り合い現在お付き合いをして半年になります。

私の両親は、彼の職業について反対をしています。

彼はゴミ収集の仕事をしており、それに関して反対して居ます。

私は彼の仕事に関しては悪く思う事はないです。

初めは付き合う事に対して反対してましたが最近、何とか説得してお付き合いしているのを私の両親に伝えることが出来ました。

職業を反対している事に対して、彼も知って居ます。

なので、最初はその事が理由で付き合えないと離れてしまった事があります。


彼の事が大好きなのでいつかは彼と結婚したいしずっと彼と居たいって気持ちもあります。

しかし、私の両親は職業変えない限り無理よって毎日のように言ってきます。

来年にはそろそろ転職活動しないといつまでも私たちに挨拶できないわよって

彼の今の仕事がダメという理由は、ただゴミを回収する楽な仕事。男がそんなのでダメでしょ。

ボーナスも出ないし結婚してどうやって生活していくの。
あなたを養っていける仕事じゃないと。

私のいとこや親戚はみんな医者な弁護士、社長と結婚しているのにあなたの彼がそんなのだと言えないよ。

まあ、母の気持ち分からなくもないですけど。

彼からしてみればこれまでいろんなことがあってやっと安定してきた仕事なのにまた変えろって…

今の俺の給料で安定している仕事を見つけて来てくれよって感じって彼自身も私の親に対して思っているようでたぶん結婚しても私の親とは仲良くなれないね。

でも別れたくないからどうしたらいいかなって言われます。

俺はいつまでもこの仕事したいとは思っていないけど人にそうやって指示されるのが1番嫌い。

おまけに結婚したら婿入りって俺に色々要求して来すぎって。

確かに私よ親は毒親ですし私を縛り付けている部分もあります。

私は親も大切ですし彼も大切ですけどこの幸せなままでいるならどっちかを選ばなければやっぱり無理ですよね?

別れた方があなたも苦しまなくなるよって言っても私は悪くないからそれはしないってばかりで。。

もうどうしたらいいのでしょうか

A 回答 (10件)

貴女もお医者様か弁護士様、社長様を親類縁者から紹介してもらえばよいことだべなあ、良家の子女が何も清掃業と付き合わなくたってさあ。

彼氏にしてはえらい迷惑千万やなあ。
    • good
    • 1

質問者様の方が親を捨てきれないなら、自分から別れを告げるべきです。

彼から言わせようと言うのはズルいですよ。
質問者様がどうしても彼と結婚したいなら、親と縁を切るつもりで家を出るしかないです。
どちらにするか自分で決めるしかないですね。
    • good
    • 0

結婚してから、ご両親と仲良く出来ないと言うのは、かなり大きなマイナスですよ。


何も無理してそんな男性にしがみつくことはないと思うし、しがみつくこと自体、愚かな事だと、気付いてください。

世の中には、いい男性はいくらでもいます。
今の彼氏に拘らない方が良いと思います。
一旦、気持ちを切り替えて、もっと広く世間の男性を見る事を考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

見栄はりなご両親なんですね


周囲に自慢できるような職業の人じゃないと納得できないということなのでしょうが、結婚するのは両親じゃないので放っておけばいいと思います。
ゴミ収集の仕事も立派な仕事です
    • good
    • 0

ゴミ収集の月給30万から40万ぐらい


ダメですか?あなたも働けば大丈夫
じゃないですか?
    • good
    • 1

その感じだと、その彼との結婚はもう無理かなって思います。


転職してもいい所はないですので、スキルも経験もない人が転職しても
ブラック企業の選択肢しかありませんので
それで親が結婚の許可が取れるとは到底思えません。
あなたの親の言う通り、結婚はお金がすべてです。
付き合いは、お金がなくても出来る。
結婚すれば、身内との付き合いも始まるので二人だけの問題ではないです。
身内関係とも仲良くやっていかないといけないから。
あなたの親だけでなく、大半の親はそう思いますよ。
相手の職業は結婚する上で重要ですからね。
結婚したら、子供を作るわけですから、子供にめちゃお金かかります。
成人まで育てるのに一人2000万円って言われてるから
ボーナスなしの一般的な給料だと、確実に貧乏まっしぐらです。
大学まで行かせるお金は作れないと思う。
それに学校だけでは学力も身に付かないので、塾に通わせたり
習い事させたり、月に2万とか3万円もかかります。
子供が高校生くらいになれば、スマホ持ったりするから
スマホにも金かかるし、女の子だったら化粧品とか服とかにめちゃお金かかります。
なので最低でも300万円の年収は必要かと。むしろ300万円でも足りない
これから物価上昇、消費税の値上げ等あるわけですから、尚更
あなたがどうこうよりも、彼があなたと結婚したいと強く思ってるのか
どうかです。
あなたと結婚したいと強く思ってるのなら、もっと年収上げないといけないってのは考えるはずですから
結婚できるかどうかは彼のこれからの行動次第だと思いますよ。
あなたが彼にとやかく言ってはダメです。
彼が将来の事を考えて動かないと結婚は成立しません。
    • good
    • 0

ゴミ収集の職場で昇格はありませんか?


SDGsの時代に大切な仕事です。
あなたの両親がゴミを出せるのも彼の仕事があるからです。
    • good
    • 0

悩むなら


別れた方がいいです。
この人しかいない、
どうしても一緒になりたいと思うなら
親の反対をおしきって結婚できます。
結婚に親の同意はいらないですから。
結婚してから
親の言うことを聞いておけばよかったと
思うでしょうね。
回収の仕事は楽なものではないと思います。
でも結婚は生活ですし
親御さんの心配もわかります。
    • good
    • 0

>もうどうしたらいいのでしょうか


どんなに悩み苦しみ悶々しても最終的には
あなたの胸三寸です。
    • good
    • 0

少なくともご家族は、ゴミ収集の仕事に対して、とてつもない偏見と職業差別的考えをお持ちのようですね。



どうするべきなのか、はあなたの心次第ですが、親御さんから離れて彼氏さんとお付き合いするのも手かと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A