
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そもそもですけれども、光回線で「専用線」は法人向けがメインであってマンション等に居住する個人・家庭向けに施工される代物ではありません。
・NTT PCコミュニケーションズ:Infosphere専用線接続サービス
https://www.nttpc.co.jp/service/product/infosphe …
専用線の月額料金も個人向けとは比較にならないほど高額ですしね。
・NTT西日本:基本回線専用料一覧 - ディジタルアクセス(デジタル専用線)
https://www.ntt-west.co.jp/business/solution/dig …
・KDDI:KDDI 国内イーサネット専用サービス 料金
https://biz.kddi.com/service/ethernet-senyo/char …
マンションには1本の光回線が引き込まれて、棟内共用スペース(MDF室)で分岐したモノを各部屋に設置された光コンセントに繋いでいるだけです。
・NTT東日本:集合住宅の導入工事と配線方式について
https://flets.com/first/kouji/const_apartment.html
その為、マンション内で同じ時間帯に使用する家庭が多い場合はそれだけ帯域を圧迫しますので速度低下も起こります。
ですので、質問者さんが想定している様な都合の良い展開にはなりませんね。
No.1
- 回答日時:
> 速度が安定して速度が落ちる事はありませんよね?
いえ、ベストエフォート方式であることには変わりないので、安定性や速度は周辺の加入者数やそれらの使用状況で速度は変わります。
ルーターの性能(スループットなど)でも変わります。
専用回線なんて引くには莫大なお金が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光コース変更
-
eo光の契約変更
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
インターネット回線がちょこち...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
フレッツ光クロスについて
-
ネットの接続が切れる
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
so-net光からの電話
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
ネット接続 IPV6とPPPOE接続っ...
-
OCN+ドコモ光で委譲されるIPv6...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
光回線について質問です
-
ネットの速度
-
光電話について
-
ネットの速度測定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nuro光は最強のWi-Fiと言われて...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
インターネット回線がちょこち...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
ネットの速度測定について
-
光回線について
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
ルーターを外して回線とパソコ...
-
今まで家に固定のネット回線が...
-
インターネットを変える予定で...
-
光回線について質問です
-
so-net光からの電話
-
光電話について
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
プロバイダーが、通信速度を抑...
-
フレッツ光クロスについて
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
おすすめ情報