重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クズの自分に絶望してる

一浪です。

自分は鼻すすりの音が苦手です。

模試ではペンを置いて、耳を塞ぐほどです。

普段は塾の自習室で2つのウチの人気が無い方を使ってます。

毎日11時間くらいは勉強していましたが、最近鼻すすりをする人がいつも1人で使っていてた自習室を使い始めてしまいました。

勉強出来なくなりました。

家でもそういう音がするし、集中力が続きません。

ちょっと萎えてしまったので散歩してたら、昔先生に虐められたりして不登校になってしまった頃のことを思い出しました。

もちろん、今までずっと親に迷惑かけてし待ってることもです。

そっから散々泣いて、家から出てないです。

春から鼻すすりの件で病院に通ってますが、治りません。今後もどうせ治りません。

どうせ本番でもそういった悩みで苦しみます。



質問です。

自分はどうすればいいですか??

もちろん。上記のは言い訳です。人のせいです。

勉強しろって言うのが一択だと思います。

出来れば他のアドバイスを欲しいです。

A 回答 (5件)

https://grouphome-family.com/news/misophonia/#:~ …

上記を親に見せて相談したほうがいいとおもう
    • good
    • 0

>注意してもらったのですが、無理でした。

あと何人も居ます
勇気があるならば、ですが
近寄って頭ぶっ叩いて「うるせぇって言ったよな」と再確認するのも一手。

そういうのできないなら
ノイズキャンセルイヤホンとか買って周囲雑音を遮断するとか。
    • good
    • 0

家でもそういう音がすると言うのは


家族の誰かが鼻をすすっているのですか?

それは注意してやめて貰えば良いですよ。
家族でしょう?

自分の部屋はないの?

誰も鼻をすすっていないのに
そういう音が聞こえるなら

何らかの精神疾患なんでしょう。
    • good
    • 2

>自分はどうすればいいですか??



「うっせえな鼻かめや」要求を丁寧に伝えて音源を断たせれば
いいんじゃないの?なぜそうしないんです?

自習室に限らず図書館とか「迷惑な音源」はさっさと断ってもらうのが
付近の他者にとっても最高の対処法だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注意してもらったのですが、無理でした。あと何人も居ます。

お礼日時:2024/10/19 18:43

どうもしなくて良いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!