重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

俺は50代半ばB型です。一回り位上のA型の友人が居ますが、A型の人って、1から順番に話ししていかないと腹が立つのでしょうか?

B型の私は、話が伝われば良いと、端的に話します。Googleマップを見ていても、左右で言えば分かる事を、東西南北で言わないと分からんと言って怒ります。

話をしてても相槌を打たないと怒ります。

人にもよると思いますが、A型は、そんな感じの性格なのでしょうか?

今度会おうと電話があったら断ろうと思っています。

精神的に疲れました。アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

そういう人もいるけど


そうじゃない人もいる…
うちの主人はAですが
くどくど話されるのを
嫌がります。
なので私は端的に話します。
別に血液型別性格占いを信じることは
構わないと思いますが
それに捉われ過ぎない方がいいですよ…
さまに人にもよるのです。
    • good
    • 1

血液型を


気にするお歳でない
かと思いますが。
    • good
    • 0

めっちゃ嫌われてんじゃん.

    • good
    • 1

血液型は関係ないです。


性格の不一致ですね
    • good
    • 2

血液型は関係ありません。

その人がそうだというだけです。
二度と会いたくないのなら、無理に会う必要はないでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!