
デスクトップの片隅に言語バーを置いています。
これは Windows の初期設定にはなく、
[設定]→[時刻と言語]→[言語と地域]→[入力]→[キーボードの詳細]→[使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する]→[チェック]
で表示させるものです。
これまで PC を買い換えたときに一度設定しておけば、月に一度ずつぐらいある Windows の自動更新でもそのまま引き継がれていました。
ところが数日前の更新以降、シャットダウンする度にこの設定が無効になってしまいます。
PC を立ち上げる度に [設定]→[時刻と言語]→・・・とやっているのでは堪ったものでありません。
何か手順を一つ抜かしたのでしょうか。
Win の [設定] でなく他のソフトでの各種設定では、最後に「確認」とか「保存」とかのボタンがあって、ここまで済まさないと有効にならないことが多いのですが、Win の [設定] にそのようなボタンが見当たりません。
識者の皆様、どうかお助けください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chrome ブラウザでショートカット(tab)を無効にしたい。 1 2023/11/05 22:26
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- デスクトップパソコン マイクロソフトIMEのユーザー辞書登録ツールの使い方を教えてください。 3 2024/02/23 20:33
- Windows 10 意味の違い ホスト名とサーバー名 5 2023/12/23 00:31
- Excel(エクセル) 【ExcelVBA】Powerクエリのソースフォルダのパスを自動更新できないでしょうか? 3 2023/09/06 07:50
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- デスクトップパソコン WIN11PC AC通電でPCが、起動してしまう。 5 2024/07/05 23:38
- FX・外国為替取引 みんなのFX操作方法について 1 2024/06/03 14:14
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows11の画面表示
Windows 10
-
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
Windows11の「すべてのアプリ」に不具合があります!
Windows 10
-
-
4
Windows11の24H2への更新方法
Windows 10
-
5
Windows10の不調
Windows 10
-
6
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
7
今Win10のPCを使っています、Win11にアップグレードするかWin12を待つべきか?
Windows 10
-
8
Windows11のスタート項目に「スタンバイ」がない
Windows 10
-
9
Windows11でエクスプローラーのナビゲーションウィンドウのショートカットが消えません。
Windows 10
-
10
ホームページの印刷(いらんものは‥)
Windows 10
-
11
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
12
ダウンロード可能な更新プログラム
Windows 10
-
13
昨夜のWinndows11 update で windows10風パッチが、11初期に戻ってしまった
Windows 10
-
14
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
15
win10 設定開かない。
Windows 10
-
16
windows10です。イヤホンをさしてもスピーカーから音が出る時があります。
Windows 10
-
17
Win10です。デスクトップ上に0910という名前のフォルダがあります。これは何かのアプリか設定ファ
Windows 10
-
18
タスクバーの日時が年と曜日が出なくなってるんですが、
Windows 10
-
19
Windows11の処理能力が目に見えて落ちてきたが、PC音痴でも簡単な対策方法はないだろうか?
Windows 10
-
20
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10から11にアップグレー...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
Windows10
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
パソコンでDVDを観ていて、さっ...
-
パソコンの買い替えについて迷...
-
windows11で無操作で時間がたつ...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
Windowsであるショートカットフ...
-
Win11について
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
デスクトップの 特定のアイコン...
-
Windows11でセキュリティのとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
ディスクが、100%になったりま...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
win11からwin10が全く見られない
-
windows11で無操作で時間がたつ...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Windows10の初期化ができない
-
windows11の賞味期限
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
Windows10を使い続けていたら...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
USBメモリのファイルをwindows ...
-
Windows10でPIN番号を忘れた
-
Win11について
-
Windows10からのアップグレード
-
win11の「24H2」へのアップデート
-
windowsモジュールインストーラ...
おすすめ情報
回答いただいた皆様、確かに再起動でいったんは復旧しました。
しかし、シャットダウンして次に起動すると、設定が元へ戻ってしまい無効になっています。
なぜこうなるのでしょうか。
ほかに対策はないでしょうか。