重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タラのみぞれ煮を食べたのですが、ちゃんと火が通っていたのか心配です。
タラに片栗粉をつけて弱目の中火で5分、ひっくり返して蓋をして3分蒸し焼きにしたあと、だし汁と大根おろしを加えて少し煮ました。
食べたときに身がほぐれなくて、グニャっとしていました。
これは水分が多いからグニャッとしていたのか、火が通っていなかったのでしょうか?

A 回答 (5件)

食べちゃった後なら心配してももう遅いです。


火が通ってたかどうかの心配じゃなくて、
もしおなか等痛くなったらどうするか、を考えるのが良いと思います。
    • good
    • 0

はい、火が通っていなかった時の症状です。

    • good
    • 0

中が凍ってた可能性はない?

    • good
    • 1

足が早い青魚でもなし、冷凍で寄生虫がいることもなし、刺身のように包丁から細菌汚染するわけでもなし、タラが生で食べれない理由がない。


塩タラと生タラの水分量の違いを知らないだけでしょう。
    • good
    • 1

水分が多かったのでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!