
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マイナンバーカードのICチップには、カードに記載されてる名前・住所・番号・写真などと、個人認証の電子証明書程度のはず。
医療状況は別のサーバーに保管されており、マイナンバーカードは内容を閲覧する為の鍵みたいなもの。
No.3
- 回答日時:
>どこまでの情報が入っているんでしょうか?
あなたのマイナンバーと券面に記載している情報が暗号化されて保存されているだけです。
医療情報などはオンライン上の別の場所に保管されています。
カード内を盗み見られても券面情報しか分かりません。
クレジットカード紛失などと比較しても極めて安全です。
No.2
- 回答日時:
大した情報は入ってないですね。
ただし、機能の設定で電子証明書を付与していればパスワードが分かれば印鑑証明書と同程度の効力があるとされていますのでパスワードとセットだとかなり重要なカードでしょうね。あと、マイナンバーカードを利用すれば同意していれば国のサーバにアクセスして色々なことができますし、医療であれば貴方の医療情報にもアクセスができますのでICチップそのものはそのためのIDと鍵にしかならないですが、その利用は広範囲になりますね。重複投与やアレルギーが分かったりプライバシーとメリットの兼ね合いも大きそうです。
質問については厚労省のHPにありました。
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/00057761 …
Q.ICチップ部分にはプライバシー性の高い情報は記録されないのですか?
A.ICチップ部分には、税や年金などのプライバシー性の高い情報は記録されていません。健康保険証として使えるようになっても、特定健診結果や薬剤情報がICチップに記録されることはありません。
※ ICチップに入っている情報は、①券面に記載されている氏名、住所、生年月日、顔写真、マイナンバーと、②電子証明書です。医療機関や薬局では顔認証も可能ですが、それ以外の場所では、情報を利用するために暗証番号が必要です。不正に情報を読み出そうとすると、ICチップが壊れる仕組みになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報