
No.7
- 回答日時:
用を足すのに女性は
倍の時間かかります
高速SA 大混雑女子
トイレ男子トイレ同数
かなり改善されましたよ、後LGBT Qの方々
国内900万人此方の影響も若干有ります

No.6
- 回答日時:
キツイ表現はなく、当たり前のことしか書かれていないと感じます。
施設の管理者は、トイレの利用者を性別で分けてよいことになっており、
利用者はそれに従う義務があります。
そこに書いてある条例のほか、建造物侵入罪になります。
男性には、法令遵守が理解できない知性の者が多いので仕方ない。
バカでもわかるよう、ふりがなも付けた方がいいと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報