重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転職エージェントについて質問です。

今月の前半から企業紹介〜面接対策を行い
15日〜今までで一次面接を4社行いました。
どこの企業も全てに納得を感じで選んだわけではないので正直どこがいいか悩んでいましたが、
エージェントさんにその4社が今月までしか内定を出せないと言われ、1日に最終面接も2社入れられました。
予定があると言った所にも入れられたりしました。

正直15日から一次面接を始めて今月までで4社最終面接までやるのは非常に疲れます。私自身次の転職先をそんな焦って決めたくありません。
15日間の間にバイトも11時間勤務を何日かしてます。

転職するのにそれは当たり前なのでしょうか

A 回答 (3件)

就職決断はご自由にどうぞ現状はこんな感じですよ


参考程度です
就職活動における
エントリー数は
例年平均で20~30社
程度です
    • good
    • 0

いいえ、当たり前ではありません。


全部断って、エージェントを変えた方がいいですね

エージェントは、あなたが転職してしばらく経つと、
何十万、何百万っていう報酬がもらえる感じです
なので、エージェントって言ってもただの営業なんですよ
あなたという商品を転職先に無理やり売りつけているっていう商売です

それを理解したうえで判断して行動するといいと思います
利用できるところは利用しましょう
無理なものは無理なので、無理やり入れられても断ってOK
聞いてくれなければ無視してほかのサイトやエージェントでリトライ

冷静に行動しましょう
    • good
    • 0

自分も以前職安紹介のエージェントを使用していました。



兎に角スケジュールが鬼。派遣もそうだと思いますが。
基本的にこちらの意見はほぼスルーされると思います。
限界だったり重しに感じるならきっぱり辞退すべきですよ。
体壊したら元も子もないですし…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!