
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>札幌から片道1.2時間程度
これから冬期間のレンタカーは厳禁(事故激増して規制案すらある)、春~秋も 札幌抜けるのに意外と時間が掛かる
んで、岩見沢中心の「空知」をキーワードに探してみるのをオススメ
花の時期(4~7月)・野鳥の渡り時期の宮島沼(4/10月)・ワイナリーの新酒発売時期(8~10月)・北海道産業遺産巡り(春~秋)・手ぶら ワカサギ釣り(1~2月)その他イベントetc.
”穴場”って、”それ以外な~んもナイ”と ほぼ同義語なんでw
No.3
- 回答日時:
30年前なら菊水から豊平のあたりに遊郭街の名残があったり、15年くらい前なら豊平橋の西側に(商談が成立するとお布団が敷かれた2階で”昔、お嬢さん”だったママが相手をしてくれる)小さな飲み屋が集まった雑居ビルなんかもあったけど、No.1さんの回答のとおり、風俗店の浄化があったんで・・・
辛うじて”昭和のススキノ”の風情を残しているのが「札幌最古の地下飲食店街」である
すすきのゼロ番地
なんだけど、去年あたりから星野リゾートのホテルで「すすきのゼロ番地開拓ツアー」なんてのを始めたから、”ディープ感”は薄れているなぁ(^-^;
あと、交通の便も良くないし、ディープとは言えないけど、南区石山の
札幌キムラヤ直売所 うさぎのパン工房
が、局所的にウケるかもしれない。
ココ、現存する札幌市内の製パン業者としては昭和2年と最も古い歴史を持つんだけど・・・大黒摩季の実家(実弟が社長)として一部で有名だったりする。
No.1
- 回答日時:
札幌市民ですが、ここ20年で条例の改正などで浄化作戦が行われたので、あなたが期待するようなディープスポットは消えています。
さらに札幌五輪を期待して建設ラッシュが続いたことで、古い町並みもどんどん消えています。
10年早ければ、まだアングラなスポットはありましたが、今はなくなってしまいました。
ススキノも今は浄化されて、怪しげな店もなくなってますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/24 18:29
早速回答ありがとうございます。
そうなんですね。それは残念です。。。
もしよければディープじゃなくても良い場所がありましたら教えてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
タワー
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
一人旅の味
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
明日名古屋市内にいます。 どこ...
-
インバウンドに汚染されていな...
-
初めて一人旅をしたいのですが...
-
ラシントンパレスとは
-
沖縄県民からみて行ってみたい...
-
鳴門海峡に行ってみたいですか?
-
鎌倉、江ノ島観光のスポット教...
-
今年度大学生になり、岡山に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
タワー
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
一人旅の味
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
新横浜で新幹線乗り換え
-
12月に女1人旅を検討中です。候...
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
現在香港旅行中なのですが、コ...
-
冬に一人旅するなら? ①箱根 ②...
-
大学一年生です。お金を貯めて...
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
十国峠って観光地としてはどう...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
鎌倉、江ノ島観光のスポット教...
-
ハチ公の像をみにいきたいので...
おすすめ情報