A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一長一短かな中学生でしか出来ない事もあるし高校生でしか出来ない事もあるからですが。
共通してるのは中学生の1年で彼女ができて高校の時も同じ彼女でしたが
中学生の時には2人キスまでと決めていました高校の1年のクリスマスの日に彼女の部屋で初めてしましたうまく行かなくって2人で恥ずかしくなり笑ってました。
親からお泊りでディズニーランドに行って良いと言われ2人でバイト代を貯めて行ってるから高校かな楽しかったのは。
今でもでも付き合ってますよ。
No.4
- 回答日時:
圧倒的に中学です。
中学のほうが、いじめも全く無かったではありませんでしたが、良い友達もいて、また先生も熱心に授業に取り組まれていました。
一方、高校は、毎日のように陰湿ないじめに遭い、地獄の3年間でした。
例えば、席を立って教科書を読んでいる時に後ろから蹴られたこともありました。
高校の先生は、中学の先生に比べレベルが低く、授業に対しての情熱のようなものが全く感じられず、ただ適当に授業をやっているだけと言う先生が大半です。
授業中も、誰一人真面目に授業を受けようとせず、私語ばかり。それで先生は全く注意しません。
とにかく高校時代はひどかった。
なぜこんなに高校が荒れたのかと言えば、例の教職員組合が、「15の春は泣かせない、高校全入運動」なるバカな事をしたためです。
中卒と言う学歴を無くしたい。そのために高校を偏差値によってランク分けし、本来は義務教育では無いために、自分の希望する高校を選んで進学すべきなのに、中学の方でとにかく不合格にならない高校に進学させようとしたのです。
私が通学していた高校は底辺校だったため、ほとんどの者が、
「高校なんかに進学したく無かったが、親が高校くらいは出て置かなければとうるさく言ったため、仕方なく進学した」と言う者が大半でした。
以前、別の方のご質問に回答した際、「なぜ転校しなかったの」と言うご指摘を受けましたが、私も、こんな高校は退学したかったのですが、親が許してくれませんでした。
とにかく、高校時代は人生で最悪だったことに、間違いはありません。
No.3
- 回答日時:
高校です。
友達とは中学も高校も楽しく過ごせました。
違ったのは先生。
中学は生徒もまだ幼稚で、それに合わせて先生も威圧的になったり、子供扱いだったりで、なんだかなーと感じることも多かった。
高校では先生達は生徒を人間として対等に尊重してくれて、論理的な話し合いもできて尊敬できる先生も何人もいました。
高校の方が日々充実していて、勉強以外にも学ぶことが多かったです。
でも、これは私の個人的体験であって、中学より高校が良いということではないです。
他校の人達で中学がよかったという知り合いもたくさんいます。
人と人との巡り合わせなので、それぞれに違うのが当たり前です。
どっちでもいいから、よい学校体験だったと思える体験かあることが大事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報