No.3ベストアンサー
- 回答日時:
近鉄名古屋線が狭軌だったころは、名古屋で名鉄本線と近鉄名古屋線はつながっていましたが、改軌されて切断しました。
今となっては、合併するメリットはないと思います。No.5
- 回答日時:
こんばんは。
【回答】
ありません。
【解説】
▪お互いに利益率が優れている訳でもなく、合併によってお互いの弱点補強できる訳でもない。
▪合併によるメリットがない。
▪両社とも不採算路線は切り捨て、やっと安定している。敢えてリスクを冒す真似はしない。
両社とも路線規模は大きいのですが、利益率が高い訳でも売上が高い訳でもありません。
No.4
- 回答日時:
合併は無いと思いますけど、名古屋駅の共同改装はあり得るような気がします。
名鉄の方は一杯一杯なのに対して、近鉄はまだ余裕がありますから。今は軌間が異なるのでホームの共用はできませんが、名鉄ターミナルビルの建て替えに合わせて、プランが出てくる可能性はあると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山手線について
-
人身事故
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
謎の女の子
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報