重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は30代前半の男性ですがカー用品チェーンで車のタイヤの交換せずに50代の母親は車のタイヤの交換私子供にさせますが普通ですか
以前車の免許とるの母親に断られ車に関わる事でタイヤ交換するたびにストレス溜まります

A 回答 (6件)

実家暮らしならタイヤ交換代など前の回答者さんが回答している様に家賃代わりと思えば良いのではそれでも衣食住付きなら格安ですよ。

    • good
    • 0

「させる」のは普通では無く、


貴方が「進んでする」のが普通です。
    • good
    • 1

お母上の若い頃は、必ず(当時若かった)お父上が交換をやってくれたのです。



今はお父上は亡くなったの? ご健在であってもタイヤは若い者がやるものだと脳に擦り込まれています。

嫌なら家を出ましょう。
30過ぎて実家に居るのなら家賃代りです。
    • good
    • 1

スタンドやタイヤショップでは2000円程度お金が掛かるので、節約と思えば良いのかと。


私は家族全員分のタイヤ交換をしていますが、3台ですので6000円以上なので、節約のためやっています。
    • good
    • 0

カー用品店並みのお金をよこせと言ったらいいんじゃないですか。

    • good
    • 0

よくわかりませんが断るか金を取ればいいでしょ。



貴方次第ですよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!