
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
なんのための読書なのか、で決まります。
お勉強の足しにしたいならば、教科書/参考書/問題集です。
他人の目を気にしているだけならば、何でもよいです。
単なる時間潰しならば、数独が流行りです。

No.4
- 回答日時:
ジャンル、年代、国、どんな気分になりたいか、どれくらいの重さがいいのか、これまでに読んで面白かったもの退屈だったものなど、何かヒントをください。
特に、ご自身の読書傾向を書くといいです。どういう人なのか、どれくらいの物なら読めるかがわかります。
読書家に今さら「こころ」「人間失格」みたいなの薦めても仕方ないし、
読書経験の少ない人に「絡新婦の理」みたいな本を薦めたら、
ドン引きされてしまう。
No.2
- 回答日時:
アニメ映画が公開されて話題の「がんばっていきまっしょい」はKindle版なら無料で読めますよ。
著者は私の高校の後輩です。https://www.amazon.co.jp/dp/B00CPLJKGM/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の意味
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
活字離れ とは?
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
文庫本や新書が鞄の中でぐちゃ...
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
読書量と年収の関係
-
GANTZという漫画
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
よく小説や漫画、担当会社、編...
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
私は小説家になりたいのですが...
-
お勧めの本
-
日本の女性あるある
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
最近読んだ本は、蝿の王、悪童日記、白銀ジャック、脱スマホ脳、知識ゼロでも楽しく読める哲学とかです。小説もいいけど実用書とか読んでみたいです。