

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
情報アップデートありがとうございます
icloudメールのアカウントで確認してみました
icloundメールの場合、サーバーのメールフォルダを選択するか、ローカルの送信済みフォルダの項目がありますので、その設定を変更する必要があります。多分、ローカルフォルダーが選択されていると思います
iPadOS17.x(縦方向で表示した方がいいです)
「設定」→「メール」→「(該当するicloudメールアカウント)」→「icloud」→「アカウント設定」→「アカウント設定のダイアログ表示」
SMTPの下に「詳細」があるのでそれをクリック、「送信済みメールボックス」をタップして、『サーバー上』の「Sent Messages」を選択
あとは、ダイアログやメニューを閉じ、メールアプリを起動し、該当するicloudメールの「送信済みメール」が同期されていると覆います

No.1
- 回答日時:
iPadのメールには、メールの同期期間がありますが、その期間より、送信したメールが古いため、何も表示されていないのだと思います
iPad OSのバージョンが書かれていないので、操作方法は異なる可能性があります
iPadOS18以降
「設定」→「アプリ」→「メール」→「メールアカウント」→「(対象となるメールアカウントを選択)」→「同期するメールの期間」
iPadOS17(もっと古いのは分かりません)
「設定」→「メール」→「メールアカウント」→「(対象となるメールアカウントを選択)」→「同期するメールの期間」
デフォルトは、「1ヶ月」なので、それを「制限なし」に設定すれば、サーバーの送信済みにある過去のメールはすべて参照することができると思います
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/09 14:41
ありがとうございます。ipadのOSは17.6です。outlookメールアカウントは「同期するメールの期間」の設定がありますが、iCloudメールアカウントではその「同期するメールの期間」の設定する所がなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPad 寿司打について。
-
iPadのバッテリー交換って一万...
-
iPad mini 6世代のケースって7...
-
新しいiPadが発表されました。 ...
-
iPhone・iPadの、OTG対応/非対...
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
ノートPC活用法
-
iPadはどこで買うのが一番お得...
-
この前、iPadを落として正規プ...
-
iPad Pro を買取する際にSIMカ...
-
iPad 充電について
-
今iPad第8世代を買うのはどう思...
-
iPadをケースに入れたら画面フ...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
14以内でAppleで購入したiPhone...
-
iPadで外部ハードディスクに保...
-
iPadを新しく買い換えようと思...
-
iPadを新しく買い換えようと思...
-
iPad 初期化
-
iPadのおすすめの機種を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
iPad 寿司打について。
-
iPad mini 6世代のケースって7...
-
iPhone・iPadの、OTG対応/非対...
-
iPadをケースに入れたら画面フ...
-
iPadで、DVD再生をし、有線のイ...
-
iPad とiPhone てsimカード違い...
-
iPadから容量の大きい動画をWin...
-
建築学生のiPadについて。 私は...
-
iOS の古いiPadで、NHKプラスを...
-
アップルアカウントが分からない
-
iPadの画像をUSBメモリに移した...
-
ノートPC活用法
-
iPad Pro を買取する際にSIMカ...
-
この前、iPadを落として正規プ...
-
14以内でAppleで購入したiPhone...
-
iPadを買おうかと思ってます。 ...
-
iPadを新しく買い換えようと思...
-
iPhone15proとガラホでは性能...
-
iPadかスマートフォン(アンドロ...
おすすめ情報