dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPadに動画をダウンロードし、iPadのダウンロードのファイルに入っています
iPadから容量の大きい動画をWindows11のPCに移動方法を教えてください

iPadからメモリースティックにコピーしようとしても、容量が大きすぎて途中で終了してしまいます
iPadからOneDriveにコピーしようとしても、容量が大きすぎて途中で終了してしまいます

iPadで圧縮し、メモリースティックにコピーしましたが、解凍した動画は不良で再生できません、容量も極端に小さかったです

教えてください

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

SDXCかSDUCを利用して下さい。


USBメモリなら、exFATでフォーマットしたものを利用して下さい。
メモリスティックでも、exFATでフォーマットしたなら理論的には利用出来ますが・・・(デジカメで利用する場合は、フォーマットが必用となる。)
4GB以上のファイルが取り扱うことが出来る

FAT32だと、最大4GBまでのファイルしか扱えない仕様です。

動画でも、MP4とかってすでに圧縮されているものですから、さらに圧縮しても1割もサイズが小さくなりません。ですから、ほぼ圧縮するだけ無駄。
やるとしても、分割圧縮ぐらいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の回答者で解決できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/27 08:25

iPadのOSは最新にしてありますか。



前のバージョンですと、大容量ファイルや大量ファイルの扱いが非常に不安定でしたが、現行バージョンになってからはずいぶん安定するようになりました。

すでに最新になっているなら、外部アプリを使うしかないかもしれません。

この辺のアプリは用途に合致しています。試用も可能です。

https://mobi.easeus.com/jp/mobimover/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の回答者で解決できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/27 08:25

メモリースティックを容量の大きいものに変えるか、


iPadとPCをケーブル接続してファイルを転送するのが一般的です。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

解決しました。ありがとうございました。
ファイル共有は、そこそこ使っていましたが、うっかりしていました。

お礼日時:2024/06/27 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!