dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページで、デジタルビデオで取った動画を公開しようと思いまず、とりあえずパソコンにMPGファイルで、保存しました。ただ、60秒程度の動画ですが、30Mくらいあり、ホームページの容量(プロバイダからは10Mで契約)も全く足りません。ホームページを見ていると、gifや、色々なファイルで、アップしているようですが、極力、軽い状態で公開するにはどういったファイルにすればよいのでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

もっと、データを圧縮した方が良いと思います。


たとえば、wmv形式に圧縮すれば、ビットレートにもよりますが2M以下になります。
wmvに圧縮するツールはマイクロソフトの関連サイトで、無料でダウンロードできます。
参考URLにそのサイトを書いておきます。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか、GIFアニメにして、公開できました。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/11/05 09:20

自分はドコモのeggy(MPEG-4動画カメラ)で撮ったものを公開しています。

データ容量も少なくとても軽いです

http://www.sbc.co.jp/shop/pixlab/cecv1/
http://www.nifty.cx/cocoyan/eggy/
http://www.pcfree.com/mpeg4/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか、GIFアニメにして、公開できました。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/11/05 09:20

30Mがおけるか不明ですが


http://www.imagestation.jp/ja/pc/index.jsp
等にUPし、そこにリンクしては?

参考URL:http://www.imagestation.jp/ja/pc/index.jsp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか、GIFアニメにして、公開できました。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/11/05 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!