dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DISKtoolソフト使ってXPをチューニングし、その後でB's Recorder GOLD8をバージョンアップしたところ。DVDをライティング使用としたら「イメージファイル作成のためのハードディスクドライブの空き容量が不足しています」と表示され書き込みができません。のエラーが発生するようになりました。イメージファイルの作業エリアは70Gも容量があるのに何故このようなエラーがでるのでしょうか?BHAのHPには作業エリアのHDDに空き容量不足しているとしか記載されていませんでした。どなたか、おわかりになる方、お教えください。

A 回答 (4件)

>作業エリアは70Gも容量があるのに


デフォルトではHDDは60GBとなっているようですが、空きはどれ位あるのでしょうか?
http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc …

空きがあるとしてDVSM-CX516FBに付属のライティングソフトEasy Media Creatorを使うと
どうなりますか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

それと、こちら
http://pasokoma.jp/?num=320268&ope=sel&id=
    • good
    • 0

>作業エリアは70Gも容量があるのに


大変失礼しました、7Gと見間違えでした。
ところで、SOTEC G4160XPってデフォルトでは光学ドライブはDVD-ROM、CD-R/RW
HDDは60GBとなっているようですが、どこか改造されてますか。

この回答への補足

メモリーを1GとDVD-RAM(BUFFALO:DVSM-CX516FB)を追加しています。

補足日時:2006/01/15 17:09
    • good
    • 0

どのような作業をしようとされたのかわかりませんが、B's Recorder GOLD8の動作環境は次のようになっています。



下記URLの動作環境より抜粋
http://www.bha.co.jp/products/gold8/index.html
HDD容量
約400MB(アプリケーションのインストールに必要)
CD/DVD作成やDVD-Video作成時は別途作業領域が必要。
オンザフライ方式以外で書き込みを行う場合は、作業領域に加えてDVDの場合で5GB以上、
CDの場合で800MB以上の空き容量が必要。またDVD+R DLを使用する場合は10GB以上の空き容量が必要。
B's DVD Expertを使用してDVD+DLメディアに書き込む場合は、作業用領域としてハードディスクに20GB以上の空き容量が必要。
またDVD+DLメディア以外のDVDメディアに書き込む際にダイレクトディスクレコーディングを使用しない場合は、ハードディスクに10GB以上の空き容量が必要。
    • good
    • 0

8は使ったことがないのですが、BSを昔から使っています。


Bsはたまに見当違いのエラーメッセージを吐きますね。
以前MP3から音楽CDを作ろうと思ったところいくらやっても
「CDメディアに異常があります」
と言うようなエラーでとまってしまい、メディアをいくら変えてもだめで、
結局原因はMP3のピットレートが44.1じゃなかった、と言うことでした。
44.1に変換するとあっさり書き込めました。
Bsのエラーメッセージは結構いいかげんなイメージがあります。
ほかに原因がある可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!