
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
速度低下ってのは速かったのが遅くなることです。
iPhoneXRに比べたら、iPhone8の方が遅いですが、それは最初からのことなので速度低下とは言いません。
iPhone8はA11チップにメモリ2GB、iPhoneXRはA12チップにメモリ3GBです。iPhoneXRに比べiPhone8が遅いのは、メモリが少ないのとCPUの性能が低いことが原因です。ストレージ容量は関係ないです。
パソコンのSSDは空き容量が少なくても速度低下しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ノートパソコンメモリー :8GB(8GB×1) ストレージ容量 :256GB/SSD(PCIe)をパ 3 2023/01/14 01:24
- ドライブ・ストレージ パソコンについて hっdって容量半分以下になったら速度が少し低下しますか、SSD1tb残り100gb 6 2023/04/23 15:44
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- ノートパソコン 友人のノートパソコンのSSDを換装したい 5 2022/08/21 10:23
- iPhone(アイフォーン) iPhone、パソコンのストレージ書き出し読み込みがメモリーddr4くらい早くなったら性能でアプリ、 2 2023/03/20 17:28
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- iPhone(アイフォーン) iPhone8使ってます。iPhone6発売日から4年くらい使った時よりも大分マシになったのでしょう 1 2023/06/02 09:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホのデータを外付けSSDに書き込む時って外付けSSDの書き込み速度がいくら早くても (例えば70 2 2023/07/11 20:59
- 物理学 高温を維持するエネルギー 3 2022/12/16 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
NTTのルーター(PR500KI)を使...
-
ルーターからクライアントのス...
-
UQwimaxと2+の違い
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
現在入居しているマンションがf...
-
パソコンの通信形式について
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
windows me からの買い替え
-
HUBの交換にも相性があるのです...
-
ブラウザの違いでなぜ回線スピ...
-
至急 下り3.7Mbps 上り794.6kb...
-
1GbpsのBBルータに昔使っていた...
-
初期化したPCが重い(遅い)のは...
-
LANケーブルが1Gbps対応かどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
ルーターからクライアントのス...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
CATVのインターネット接続...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
OCN光に加入する事を考えてます。
-
UQwimaxと2+の違い
-
10M位のファイルをダウンロード...
-
インターネットが遅い
-
回線速度について
-
USB2.0の転送速度について
-
内蔵HDDの選び方
-
ネットの通信速度を『遅く』す...
-
Windows Meでは、ADSLも光も速...
-
インターネットからのファイル...
-
1000BASE-Tのネットワーク速度
おすすめ情報